ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 30日 7月末高マス3冠!ver.笹原

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の笹原です!

夏休みが始まって、

暑い中ですが、

部活も頑張りながら、

勉強も頑張っていると思います!

 

受講も大切ですが、

高マスの時間も確保できていますか?

7月末目標は3冠です!

3冠は単語、熟語、文法の3つです。

なぜ7月末に3冠するのかというと

8月末には基本例文、上級英単語も加えて

5冠を達成してもらうためです!

 

夏休み終わってからは基礎的な力だけでなく、

応用も解くことができる力を

身につける必要があります。

夏休み終わってから基礎を始めると

なかなか応用を解くことができず、

基礎が完璧ではない状態だと

模試の点数も上がらない状態になってしまいます。

夏休みに基礎を完璧にしていくことで

夏休みにある共通テスト模試で

点数を上げることができ、

夏休み後はスムーズに応用に

入ることができます!

 

また、部活などで忙しかったとしても

部活に行く通学時間などの

スキマ時間

演習することができます!

 

7月が終わるまであと2日しかありませんが、

基礎に専念できるのは

この時期です!!

ここで「3冠できない、、」と言って

諦めるのではなく、

ここで気持ちを入れ替えて

少しでも早く3冠できるように今からでも演習

を進めていきましょう!

 

明日は中原担任助手から

成績や勉強時間などの8月の目標について

話してくれます!

お楽しみに~!

2022年 7月 29日 7月末全受講修了について ver. 藤森

みなさんこんにちは!担任助手一年の藤森厚太です!

最近は暑い日が連日続いています。水分補給などを

怠らないようにして、体調管理にも気をつけましょう。

 

さて、夏休みも中盤に差し掛かってきていますが、

みなさん夏休み前に立てた計画通りに勉強は進んでいるでしょうか?

夏休みに入ってみて意外と時間がなく、計画が崩れてしまっている人も

多いのではないでしょうか。

そこで今回は7月末までの残り3日間で何を意識すべきかを書きたいと思います。

 

それはズバリ受講を修了させることです!

夏休み前の面談で組んだ予定では基本的に7月末で受講を修了することになっていると

思います。しかし、実際現状を見ると受講を受けきれていない生徒が

まだまだいるように感じます。

 

8月に入ると過去問などを用いて、本格的に演習主体の学習に

切り替わります。多くの受験生が演習を進めている中で

受講でインプットをすることになってしまっては

大きな差をつけられてしまうことになります。

8月からの演習に安心して入ることのできるように、

また、8月の模試で良い結果を出すために、

7月残り3日でインプットは全て終わらせるくらいの気持ちで

受講を頑張っていきましょう!

 

明日の担当は、笹原先生です!

お楽しみに!

2022年 7月 28日 自宅学習を最大化するには ver.山田

みなさんこんにちは!

担任助手1年の山田祥子です!

 

7月も残り少なくなりましたが、勉強は順調に進められていますか?

 

自由ヶ丘校では夏休み時間割になり、

多くの生徒が朝から校舎で頑張っています!!

今、あまり頑張れていない人も

今日から切り替えて自分の限界を突破しましょう。

 

今日は「帰宅後の自宅学習を最大化するためにはどうすべきなのか」

ということについてお話していきたいと思います。

 

皆さんは校舎が21時に閉館した後、

自宅でどのように過ごしていますか?

自分の決めたことをやり切るまで寝ない!という人もいれば、

何となくだらけてしまっているな、、と感じている人もいると思います。

 

私自身、1日にやることをルーティン化することで、

残っているものは次の日に持ち越さないという意識をもって

帰宅後も勉強量をしっかりと確保することが出来るようになりました。

 

帰宅後、なにをすればいいかわからないという人に

おすすめなのが 暗記 です!

 

みなさんも色々な場面で聞いたことがあると思いますが、

暗記したものは

寝ている間に頭の中で整理され、記憶に定着する

と言われています。

そのため、英単語や古文単語、社会科目の一問一答などがおすすめです。

 

夜の方が集中できるという人は

大門別などで演習を積むこともいいと思います。

 

帰宅後の学習が出来ていないなと感じている人は

まずは生活リズムを整えて、自分に合った学習スタイルを模索してみて下さい!!

 

 

 

 

 

2022年 7月 27日 個人別定石演習進んでますか? ver.小林

こんにちは!

自由が丘校担任助手の小林朋生です!

7月も終わりに近づき、

セミも鳴き始め

夏が本格的に始まった感じがしますね!

部活動や文化祭の準備などで

熱中症に注意して

こまめな水分補給をしながら

頑張っていきましょう!

さて、今回は

高校2年生が取り組んでいる

個人別定石演習

というものについて

お話していきたいと思います。

存在を知らない方のために

どういうものかを説明しますと、

7月から8月限定の2ヶ月間で、

数学の受験問題を解くための基礎となるレベル

の問題を定石問題と呼び、

そのLv2〜Lv6の約400問を

難易度を上げながら解き進めていく

という演習になっています。

 

今現在7月が終わりに近づいてきて、

日程的にはあと半分くらいですが、

皆さん順調に進んでいますか?

7/31がLv3の習得目標最終日

になっていますが、

そのラインを超えていけますか?

 

もう、人によってはLv6を

スタートさせている人もいます。

まだLv2を習得できてなかったり、

1日に1つも演習をしていなかったり

している人もいると思いますが、

まだまだ間に合います

 

1問5分くらいで解くことが

出来る問題たちなので

1日に2時間数学に時間を割き、

20問ずつ進めていくことで、

目標である8/10

共通テストレベルのLv4を、

8/21共通テスト本番レベル模試までに

Lv5を習得し、

今回の模試で数学の共通テストレベルを

完成させましょう!

2022年 7月 25日 2022月7月25日 理社基礎力完成会開催!!! ver 梅本

皆さんこんにちは! 担任助手一年の梅本裕貴です!!!

先日までコロナウイルスにかかってしまっていて

ホテル療養していたので最近全然校舎に

行けていませんでしたが、完全に復活しました!

心配してくれていた人たち本当にありがとうございました!

皆さんも暑さとコロナには気をつけましょう!

さて、今回私が発信することは理社基礎力完成会(25~27)

の開催についてです。

このイベントの対象者は受験生で、

趣旨は名前からわかるように、

文系なら社会、理系なら理科の

基礎固めです。

私が受験生だった時、夏休みに一番時間を

割いたのが日本史でした。

そのおかげで夏明けの模試では

偏差値が10上がりました。

では具体的になにをしたのか、

それは圧倒的に基礎知識の完成です。

たまに、基礎知識がきちんと定着していない

のにも拘らず出題頻度の低い知識を

覚えようと奮闘している受験生がいます。

頻出頻度の高い基礎的な知識は

みんなできて当たり前のものなので

これを落とすと他の受験生に差を

付けられてしまいます。

そのようなことが起きないようにするために

このイベントでは基礎力を培ってもらいます。

自分なりの覚え方を見つけるのが第二の目的です!

有意義な時間にしましょう!