ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 25日 高速マスター五冠できてますか?高速マスターをやる意味ver天保

こんにちは、担任助手一年の天保です!

波乱の共通テスト(&同日模試)が終わって

もう一週間ですね…。

次へ向けた勉強、始められていますか?

 

今日は、東進コンテンツのひとつ、

高速基礎マスターについて改めて話したいと思います。

自由が丘校では、新高2、高3に向けた目標として

「同日模試までに高速マスター五冠」を掲げていました。

21年度から継続して通っている皆さん、

五冠目標は達成できましたか?

そもそも、なぜ高速マスターをやらなければ

いけないのでしょうか?

 

五冠とは、英語の高速マスターにおける五単元、

単語1800、熟語750、英文法750、例文750、上単1000

全てを完全習得した状態を指します。

この五つは、英語の学力を伸ばすための要素

単語力・熟語の暗記量、文法知識、構文把握力を

底上げするのに役立ちます。

 

「単語力を伸ばすなら単語帳でもいいじゃないか」

という意見もありますが、

高速マスターは二つの点で単語帳と異なっています。

一つ目は、ランダムに問題が出される、ということです。

単語帳は一定のレベルや規則に従って単語を並べているため

暗記した!と思っても、実は順番で覚えてしまっていた

ということもありえます。

高速マスターは全ての単語をシャッフルして

出題してくるため確実に英単語と日本語訳を

結びつけて覚えることができます。

二つ目はアウトプットできるということです。

単語帳はインプットに使われるものですが

暗記しただけでは実際に英文読解する際

使いこなせないことが多いです。

問題として出され、それを解くことで

アウトプットの力を伸ばすことができます。

 

まだ五冠できておらず、

今回の同日模試で課題が見つかった人は

まずは高速マスターを進めてみましょう!

一番手っ取り早く力をつける方法です。

五冠できているよ!という人、

高速マスターは英語だけではありません。

数学、古文単語。今日のコラム…など

さまざまな教科があります。

ぜひ始めてみてください!

 

明日は山本彩生担任助手です。お楽しみに!

2022年 1月 24日 共通テストの結果を参考に受験校を決めよう ver.川上

こんにちは!!

自由が丘校担任助手一年の

川上征真です!

いよいよ2次私大本番まで

わずかになってきました!

体調管理には

しっかり気を配って

コロナにも負けず

寒さにも負けず

元気に勉強していきましょう!!

 

さて今回は

受験校を決める話を軽く

していこうかなと思います。

低学年のみなさんは

もうすでに受験する大学

決まっていますか??

 

つい最近共通テストを

同日体験したと思います。

難しかったともいわれていますが

来年以降簡単になる保証も

どこにもありません。

同日体験したという

貴重な経験をもとに

この先の勉強方針を

考えてほしいと思います。

 

さて受験校決定について

の話に移ろうと思いますが

みなさんはどんな基準で

大学を決めていますか??

立地や校風、親戚に同じ大学の方

いらっしゃるなど色々

あると思いますが

一度勉強面の観点から

考えてみましょう。

自分が好きな教科、嫌いな教科

意外と点数がとれる教科を

挙げてみた後に

それぞれの大学の配点や問題を

見比べて自分に有利であるか

受かるにはどうすればいいのか

ゆっくり調べてみて下さい。

特に国公立大学

科目の数も多いです。

大学によってかなり違いが

あるので調べてみると

面白いですよ!!

 

 

 

2022年 1月 23日 1週間後に第2回志ワークショップを開催します!

皆さんこんにちは!

担任助手1年の宅味祐太です!

皆さん志とはなんだと思いますか?

僕は志は目標をみつけそれに向かって

突き進む、努力の原動力を生み出すものだと思っています。

志を持つことで自分らしさを見つけることが出来る。

目標が定まり、それに向かって頑張れる。

また、頑張れることで

自分に自信が持てるようになる。

など人間性としてとても成長できるものです!

今回はそんな志を持ってもらうための

第2回志ワークショップについて

話したいと思います。

第2回志ワークショップではまず田口一成さん

による志とは何か。

田口さんの生き方、考え方に関する動画を視聴してもらいます。

そしてその後にグループを作り

志とは何なのか。自分達の言葉で

まとめてもらい発表する

ディスカッションをしてもらいます。

第1回ではこのディスカッションにより

今まで内気だった生徒も話すようになる、

色んな人の意見を取り込む

ことによって

多くの成長を見ることが出来ました!

是非第1回参加出来なかった方も

参加出来た方も

第2回に参加してみてください!

明日の担当は川上担任助手です!

お楽しみに!

2022年 1月 21日 出願忘れ・ミスはありませんか?VER.吉田あ

 

こんにちは。

共通テストも終わり、受験生は2次私大に向かって

勉強をし始めていると思います。

 

みんないろいろな人に応援されて

様々な思いで受験したと思います。

 

東進では、共通テスト後に出願校を見直す

面談を担任が行っています。

共通テスト、予定通り突破した人も

そうでない人も

自分で自分を褒められるような終わり方が

できるように最善を尽くしましょう!

 

勉強も大切ですが、、!!

出願はみなさんきちんと進められていますか?

締め切りが迫ってきている大学も

多いと思うので、まだ志望校が決まり切っていない人は

気を付けましょう!

 

また、東進では、合格サポートシステム

というものを活用しています。

略して「合サポ」です!

 

合サポには、出願締め切り、試験日程、合格日程

などがすべてカレンダーに打ち込まれています。

保護者の方も合わせてご活用いただけると思います。

 

まだ受験終了まで1か月ちょっとあります。

最後まで走り切りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 1月 20日 共通テスト講評(文系) ver.荻

みなさんこんにちは!

担任助手1年の荻 里実です!

みなさん共通テストお疲れさまでした。

 

結果はどうだったでしょうか。

普段の模試とは違い

やはり本番独特の緊張感や問題が

あったのではないでしょうか。

というわけで本日は昨日に続き

文系科目の共通テストの講評を

していきたいと思います!

 

まず英語のリーディングですが

昨年の本番とあまり難易度は

変わりませんでした。

リスニングは昨年と比べ

やや簡単になった印象がありました。

 

次に国語ですが、現代文は

昨年とほぼ変わらず、古文は難化、

漢文は易化した印象がありました。

 

最後に社会ですが、

世界史は昨年よりやや易化、

日本史と地理は昨年より難化、

現代社会と政治経済は易化、

倫理・政治経済は平年並み、

倫理は難化したようでした!

 

自分の結果と照らし合わせて

どうでしたか?

受験生はここから二次私大の勉強、

低学年のみなさんは復習をして

これからの勉強に生かしていきましょう!

 

明日のブログは

担任助手2年の吉田あづ希さんです!

お楽しみに!

過去の記事