ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 29日 高マスを効率よく進めるためには?ver.山田

みなさんこんにちは!

担任助手1年の山田です!

 

1日の寒暖差がかなりある日が続いているので、

体調管理には十分気を付けて頑張っていきましょう!

 

 

今回は、東進生の1つの武器である

高速基礎マスターについてお話していきます!

 

みなさん、高マスを計画通りに進められているでしょうか?

改めて高マスの流れを紹介すると

単語・熟語・文法・例文・上級英単語

を完全修得することで5冠となります。

 

英語の基礎を固めるために、

高マスを取得している生徒は5冠を目指して頑張っていきましょう!

 

とは言いつつも、なかなか覚えられなかったり

2回目の修判に惜しくも落ちてしまい、苦しんでいる人も多いと思います、、

 

高マスを効率的に進める方法として、

まずは計画を立てることが必須条件です!!

いつまでにどの分野を完修するのか、

そのために1日に何st演習するのかを決めたうえで、

その計画に沿って進めていきましょう!

今は全統を目標に進めていくことが良いと思います!

 

そして完修までもっていくこと!

これがとても難しいですよね、、

高マスの仕組みとして、2回目の修判を受験することができるのは

1回目を修得日から4日後になっています。

 

この期間に復習することがとても重要になっています

自分が不安な部分、もしくはもう1周しっかりと演習を仕切って

自信を持って2回目を受け、完修までもっていきましょう!!

 

2022年 10月 28日 【低学年向け】あと一週間で11月!10月中にやっておくこと!  ver小林

 

 

こんにちは!東進ハイスクール自由が丘校の小林朋生です!

 

今回は低学年生向けに

今やっておいた方がいいこと

を紹介していきます!

 

この時期から理科社会の勉強が

本格化していきます。

そこで、いま本当に

やっておきたいことは

英数国の基礎固めです!

これからは理社の導入に

大幅に時間を割かなければいけなくなり、

英単語や数学の基礎を詰めていく

時間と心の余裕がだんだんとなくなっていきます。

そこで、この時期に英単語を固めておくと、

今後英語の模試や過去問を解くタイミングで

単語が分からなくて内容がつかめない

という悲しいミスも減らしていくことができます!

 

そこでおすすめなのが

高速マスターです!

単語1800・熟語・文法・

例文・上級英単語の英語5講座や

古文単語、数学演習など様々な演習が存在します。

高速マスターは毎日演習をして、

だんだんとステージを進めていって、

修了判定テストを2回クリアして完全修得まで進めていきます。

これを進める習慣をつけておくと

空き時間で勉強する週間もつき、

単語の知識もつくといいことづくしです!

目標としては、英語の高マスを

1月の共通テスト同日模試までに

5冠(上記の5種類を完全修得)するところまでです!

そのためにもまずは

11/6の全国統一高校生テストまでに

現在演習中の講座を一つ

完全修得までやり切りましょう!

2022年 10月 28日 担任助手スタンプラリーを完走しよう!!ver.小谷

 

皆さんこんにちは!担任助手2年の小谷です。

最近寒いので体調管理に気を付けてください!!

今日は「担任助手スタンプラリー」について話します!!

皆さん担任助手スタンプラリーは知っていますか??

現在自由ケ丘校では高2生以下を対象に

担任助手スタンプラリーを行っています。

内容としては、

話した担任助手から顔写真のシールをもらおう!

という企画です。

担任助手が自由が丘校には23名います。

皆さんは全員の顔と名前がわかりますか??

皆さんには担任と副担任がそれぞれついていると思いますが、

それ以外にも受験を経験してきた大学生が沢山います!

その中には、自分の志望校に通っていたり、

自分と選択科目が同じだったり、

高校が同じだったりと共通点がある担任助手がいると思います。

せっかく23人もいるなら自分の担任副担任以外の担任助手にも

受験のアドバイス聞いてみてください!

そのためには、まず皆さんも私たち担任助手も

お互いの顔を覚えましょう!!

ぜひスタンプラリー完走して、

全員分あつめてみてください!!

今日のブログはこれで以上です!明日の更新もお楽しみに!

2022年 10月 25日 あと1週間で11月!10月中にやっておくべきことver.梅田

みなさん、こんにちは!

担任助手2年の梅田響です!

気温も下がり、少しずつ木の色も変わっていき

秋を感じてくる時期になりましたね。

1年あっという間に終わってて怖いです。

共通までも80日を切ってて、緊張感出てきましたね。

 

さて今日は10月中にやっておくべきことについて話していきたいと思います。

11月は第一志望校対策演習が始まります!

これは大学や学部ごとに必要な能力を特化させるツールです。

つまりは基礎的な知識がついてないと十分に活かせないツールになっていきます。

ではもう10月にやることは明確ですよね!

そうです!単元ジャンル必勝必達を50%まで進めることが10月にやるべきことです

 

単元ジャンル、サボってる人いませんか?

ここで弱点を潰さない限り、これ以降で弱点を潰す時間はありません

弱点に向き合うことは一番きついと思いますが、逃げたら負けです

また単ジャンをやることだけに意識が向いている人もちらほら見れます。

単ジャンを数うちゃ当たる精神でやっていても苦手は克服されません。

そのジャンルが終わる頃には弱点を潰すことが本来の意味です。

数は大事ですが本来の意味を見失わないように演習しましょう!

 

受験生活も残り少しです。悔いのないように頑張りましょう!

今日のブログはこれで以上です!明日の更新もお楽しみに!

2022年 10月 25日 毎日のルーティーンを決めよう!ver.風間

皆さんこんにちは!担任助手1年の風間です。

10月末まであと1週間を切りました!!受験生、高1,2生共に1日1日を大切にして頑張っていきましょう!

 

さて、今日はタイトルにあるように毎日のルーティーンを決めることの大切さについてお伝えしようと思います!

皆さんの朝起きてから寝るまでの毎日のルーティーンは確立されていますか?

 

朝早く起きるのが苦手で朝勉強しようと思ってもなかなか出来ない、夜は早く寝ようとはしているものの結局遅くまで起きてしまっている、

勉強しようと思っても携帯をいじってしまい出来なかった、などなど、毎日の生活がルーティーン化されていないと予定通りに勉強できなくなってしまいます、、!

 

そのようなことをなくすために起床時間やこの時間から勉強を始める、だいたいこの時間にご飯を食べるなど決めてそれを習慣化できれば

時間の使い方が上手になり無駄な時間を過ごすことが少なくなるはずです!

受験生は毎日自分のルーティーンで生活できていると思いますが、特にまだ自分のルーティーンが習慣化できていない高1.2生は

今のうちから考えてみて、実行してみると受験生になったときに困ることがなくなると思います!

頑張っていきましょう😊

 

明日のブログは梅田先生です!!