ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2023年07月の記事一覧

2023年 7月 9日 【受験生向け】夏休みに向けたテスト後のスタートダッシュの決め方 ver.梅本

皆さんこんにちは!!! 

担任助手2年の梅本裕貴です!!!

最近は本当に暑い日が続いていますので

水分補給に加え、塩分もしっかりと摂って

熱中症に気を付けましょう!!

体調管理も受験の重要な要素の一つです。

体調を崩すとその日の勉強時間が

激減してしまいます。

コロナもまだまだ猛威を振るっているので

気を抜かずに勉強に取り組んでください!!!

さて、本題に入るのですが、

今回のブログの題材は、

「夏休みに向けたテスト後のスタートダッシュの決め方」

です。

夏休みといえば受験の天王山ですね!

スタートダッシュを決めれないと、

そのままの勢いでダラダラと時間を浪費する可能性があります。

ですので、定期試験が終わった後の走り出しが本当に重要です。

特に私立高校に通っている生徒の皆さんは校舎が開館するまでの

時間でどれだけ有意義に時間を使うことができるのか

で今後の成績に差が出てきます。

また、テスト後も授業がしばらく続く都立高校に

勉強量で上回る絶好の機会でもあります。

きちんと計画を立てて実行する力を是非つけてください!

都立高校に通う皆様は、

今以上に勉強を効率化しなければ

私立勢に引き離される可能性があります。

今一度自分の勉強を見直して

最高のスタートダッシュを切りましょう!!!

 

 

 

 

 

2023年 7月 8日 【低学年向け】定石演習について

こんにちは!担任助手の大塚です!!

 

今回は高2生対象の定石演習について話したいと思います!

 

まず、これまでで東進で高2生がメインでやることと言えばinputですが、

 

定石演習をoutputの機会として使うことによって

 

演習量を確保することによって

 

知識の定着度を上げることが出来ます!

 

また、個人個人に合わせたレベルからスタートするので

 

簡単すぎず難しすぎずしっかりと段階を踏んで

 

レベルアップすることが出来ます!!

 

夏を通して沢山演習して

 

たくさん成長しましょう!!!

 

次回は梅本先生による

 

【受験生向け】夏休みに向けたテスト後のスタートダッシュの決め方です!!!

 

 

 

 

 

 

 

2023年 7月 7日 【受験生向け】夏休み中の過去問演習について ver.下浦

 

こんにちは!!

 

 

担任助手1年の下浦結衣です!🌷

 

7月に入り、相変わらず蒸し暑い日が続いていますね、、、

 

 

受験生も、低学年も、体調管理に気を付けて過ごしましょう!!

 

 

 

今日のブログは夏休み中の過去問演習についてです!🌊

 

 

いよいよ勝負の夏が始まりますね!!!

 

 

 

 

夏休みは長時間勉強を継続的にできる機会です。

 

 

 

 

ということは過去問演習をたくさんできるチャンスです!!笑

 

 

 

 

過去問演習、復習は志望校合格に直結します。

 

 

 

 

これは私自身受験を経験して1番感じたことです。

 

 

 

そこで今回は私が実際にやっていた過去問の演習・復習方法を紹介しようと思います。

 

 

 

 

まず1つ目は

 

実際の試験時間に合わせて演習する  

 

です!!

 

 

 

 

本番と同じ時間に解くことで、受験当日をイメージしながら解くことができます。

 

また、早い段階から本番を意識した演習をすることで普段のモチベーションも上がるのでおすすめです!!

 

 

 

次に2つ目は

 

分析シートを書く

 

です!!

 

自由が丘校には過去問分析シートが置いてあります!!

 

 

 

私は過去問を解くたびに必ず全科目分析シートを記入していました。

 

 

 

分析シートを書き続けることで

 

 

・自分の弱点が明確化する  

 

 

(得意だと思っていた範囲が案外出来ていなかったりします、!!)

 

 

 

・時間配分や解く順番による得点の変化を視覚化できる

 

 

 

・演習をする前に前回の反省点を読めば、それを意識しながら演習することが出来る

 

 

 

などのメリットがあります!!

 

 

 

過去問演習は演習するだけでは本当に意味がありません!!

 

 

 

 

しっかり復習、分析までやりきりましょう!!

 

 

 

明日のブログは大塚先生です!!

 

お楽しみに~!!

2023年 7月 5日 【受験生向け】テスト期間の過ごし方ver.波江野

 

こんにちは!

担任助手1年の波江野旬です

7月になり、学校の期末試験が近い方も多いのではないのでしょうか

一般受験を受ける受験生にはテスト勉強は極力してほしくないのですが避けては通れない道

本日は受験生向けテスト期間の過ごし方 について話させていただきます

受験まで193日程度となりました 夏前の定期考査について受験生の皆様はどうお考えでしょうか

指定校推薦やその他の推薦の人にとってはとても重要な試験かと思われます

しかし一般受験の人たちにとっては赤点を回避すればいい試験です

ゼロ勉強はまずいですが時間をかけすぎるのもリスクがあります

それではどうするのがよいのでしょうか

僕が考える最適解は受験で使う科目についてはきちんと勉強してそれ以外の科目は赤点とらない程度に前日だけ勉強するのが

いいと思います。

また受験に使う科目だとしても学校の試験が特殊または教科書のまま出るだけなら時間を割く必要はないと思います。

推薦系の方はまた違いますが、受験生はとにかく受験勉強が一番大切で学校の勉強は赤点を取らなければ問題ありません

 

学校のテストをほとんど勉強しないことが不安な方もいらっしゃるかもしれませんが

一般受験勢にとって重要なのは学校の成績ではなく受験の結果です

とにかく期末試験にエネルギーをなるべく割かないようにし、受験勉強を頑張りましょう。

推薦を狙ってる人は全力で頑張りましょう。

また、夏休みが近いので夏に向け勉強量を増やしていきましょう!

 

明日は白井先生ですお楽しみに

 

 

 

2023年 7月 4日 【外部生向け】夏期特別招待講習について ver.正木

こんにちは!

担任助手2年生の正木智也です。

もう7月ですよ。2023年が始まってから、その半分が過ぎ去ったわけです。

正月に去年の受験生を出迎えたのが昨日のことのようで、年取ったなあと感じてしまいます。

 

冗談はどうでもいいですが、半年が過ぎたということは、次の共通テストまでもあと半年ということです。

夏になり、いよいよ時間が無くなってきたなと感じる受験生も多いことでしょう。

ですが安心してください!私たちスタッフ一同が最後まで伴走します。

 

 

さて、受験生にとって重要な夏であることは言うまでもないことですが、まだ塾・予備校に通っていない高校1,2年生にとっても、このは重要になるのです。

 

先ほど共通テストの話題に触れましたが、高校1,2年生も同日体験模試という形でこの試験と同じ問題に挑戦することができます。

そして、この同日模試の結果が、受験の合否という形で如実に現れることが、過去のデータから明らかになっています。

 

こんな話を聞くと勉強しなきゃと考える一方で、「でもあと半年あるし」と考えてしまうのが人間というものです。

ですが!勉強の努力の結果は、一朝一夕で手に入れられるほど甘いものではありません!!

皆さんもなんとなく想像がつきませんか?どんなに頑張ってもその成果が結果に表れるのは精々半年後といったところです。

 

なので、この夏は高校1,2年生の皆さんにとっても重要な時期になるのです。

 

 

でも実際、どうやって勉強すればわからないと思ったそこのあなた!

東進では、「夏期特別招待講習」というものを実施しています。

 

この招待講習では、一講座5コマ程度の授業を、最大4講座受講することができます。

実際に校舎に登校しながら、実力派の講師陣の授業を受けることができるのです。

 

また、受講とは別に、高速基礎マスターの英単語1800というものも学習することができます。

これは、英語の基礎では欠かすことのできない英単語を、最短1週間程でスピード修得できるコンテンツです。東進生も同じもので英単語を学習しています。

 

講習期間中は、すでに東進に通っている同学年の生徒たちの近くで受講や高速基礎マスターの演習をすることで、東進生の体験ができる感覚ですね。

身近に受験勉強のスタートを切っている生徒がいることで、いい刺激を得ることができます!

 

 

受験勉強を始めるのは、早いに越したことはありません。

少しでも頑張ってみたいと思ったときがチャンスです!

是非、夏期招待講習にお申込み下さい。

 

4講座お申込みいただけるのは、7/14までです!お早めに!

 

 

明日は波江野先生です!お楽しみに!