ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 13日 特別講義サイエンスセミナーに参加してみよう ver小谷

こんにちは!担任助手1年の小谷です。

今日は特別講義サイエンスセミナーについて書きます!

特別講義サイエンスセミナーとは

東進生・早稲田塾生の高校生が無料で受けられる講義です。

日本の未来を拓く若手研究者を支援しているフロンティアサロンは

毎年人類の未来に大きく貢献するような研究に取り組む

若き研究者の方に「フロンティアサロン永瀬賞」を贈呈しており、

東進ではその受賞を記念して特別講義サイエンスセミナーを

毎年9月に実施しています。

今回の開催はオンラインで9月24日、金曜日の17時から19時で開催されます

また今回お話していただく1人目はフロンティアサロン永瀬賞 最優秀賞を受賞した

東京工業大学 生命理工学院 准教授 星野歩子先生です。

また講義の内容は 細胞が発するメッセージを読み解く未来

【エクソソームが司る、がん転移の新しいストーリー】

です。

2人目はフロンティアサロン永瀬賞 特別賞を受賞した

大阪大学 総長補佐/栄誉教授 関谷毅先生です。

講義内容は 脳を測り、自分を知る

~薄くて軽い脳波センサで出来ること~です。

お二人の素晴らしい研究が

どのような劇的変化をもたらすのか、

これからの社会を考える

いいきっかけになると思います!

将来やりたいことや文理選択に悩んでいる

高校1,2年生はもちろんのこと

将来の方向性が定まっている

高校1,2年生も

これからの社会に大きく貢献するであろう

研究者の方々の生き方や考え方、努力の仕方など

たくさんのことを得られると思います!

気になる人はぜひスタッフに声かけてみてください!

チラシをのせておきます

 

明日は保科さんが集中力が続かないときどうするのかについて書いてくれます。

集中力に悩んでいる人必見!!

 

2021年 9月 12日 難関有名大模試まであと1週間!ver.吉田

こんにちは!担任助手2年の吉田あづ希です!

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

最近自由が丘校では、多くの新しい生徒を向かい入れ、

今まで以上に頑張る生徒が増え、

とても嬉しく思います☺️

 

さて、9/19(日)に難関有名大模試があります!

ほとんどの受験生と一部の高2生が対象になってます。

 

受験生はこの形式の記述模試は3回目ですよね!

ここで模試前にやっておいて欲しいことを1つ!!

自分の第一志望校の過去問にもだいぶ触れたと思うので、

前回の模試を見返して

自分の点数取らないといけない大問がどれなのか考えてください。

そこで点数を取るためにはどんな時間配分にする?

プラスで今から1週間で付けられる力とは?

 

つまり、作戦立てをして欲しいです!

この模試を受けるのも今回を除いてあと一回です!

頑張りましょう!

 

低学年の子は基本的に初めてですよね!

めちゃくちゃ難しいと思うのであまり構えないでください?

だからと言って何も準備せずに挑むのは違います!

まずは、担任助手に「記述模試ならではの試験中の意識」

を聞くこと!

特に数学は「受験本番にもつながる試験中の受け方」

あると思うので聞いてください!

そして今まで習ってきたことをどう点数につなげるかの

意識を学んできてください!

 

初挑戦の低学年も、夏の終わり初記述模試の受験生も

応援してます!がんばれ?

 

 

2021年 9月 11日 過去問・問題演習、解きっぱなしになっていないですか? ver梅田

みなさん、こんにちは!

担任助手1年の梅田です。

9月もあっという間に3分の1が終わってしまいましたね

夏休みが終わってこの1週間、久しぶりの学校で疲れたと思います

いいスタートダッシュは切ることができましたか?

何事も最初は大事になってきます。学校が始まって勉強のスピードが

落ちてしまった人は、もう一度気合を入れ直しましょう!

 

さて本日のテーマは

過去問・問題演習を解きっぱなしにしていないか」です。

受験生向けのテーマではありますが

低学年の皆さんも例外ではありませんよ!

 

多くの生徒が過去問や問題を解くことに

対しては意味を見出せてる気がします。

しかしその復習に対しては意識が低いように感じます。

問題を解くことで経験を積んだり、

点数を見て自分の立ち位置を知ることはもちろん大切なことです。

ただ復習で得られるものにはそれ以上の価値があります!

解いた後の過去問・問題演習はいわば点数を上げられる要素の宝庫です!

単純な話をすると、そこで間違えたものを

できるようにすれば点数は上がるのです

どうですか?魅力的じゃないですか!?

 

もちろん単純にその問題をできるようにしたからといって、

すぐに点数が上がるわけではありません。

そこの分野をもう一度勉強し直して、

別の形式で出たとしても対応できるように

しなくてはいけないなど、必要なことはたくさんあります。

ただ何をすれば点数が上がるのかは明確に分かります!

 

今まで問題を解きっぱなしにしていた皆さん。

点数をあげるチャンスを捨ててしまうなんて、勿体無いですよ!

復習方法がわからなければ担任・担任助手に聞いてください!

最短ルートで点数を上げちゃいましょう!

 

明日は吉田さんが難関大模試について話してくれます!

お楽しみに!!

2021年 9月 10日 グループミーティングとは?ver中村

こんにちは!担任助手の中村です!

9月になり突然寒くなってきましたね。

体調を崩さないように管理をしっかりしましょう!

加えてコロナウイルスの対策も

怠らないようにしましょう!

 

早速ですが今日は

グループミーティング

について話していきたいと思います。

グループミーティングとは週に1回行われ、

そこで1週間の予定を決めます。

同じグループには同じ志望校や

同じような部活の忙しさの人が集まっているので

他の人の予定を参考にしながら

計画を立てることができます。

同じグループの人に刺激され、

自分も頑張んなきゃ

という気持ちになります。

受験勉強はつらいことが沢山ありますが

周りの人と辛さなどを共感しあうことで

そんなつらいことも乗り越えられると思います!

 


 

 

2021年 9月 9日 担任・担任助手制度とは ver.笹原

こんにちは! 

担任助手1年の笹原です!

 

夏休み終わり、学校が始まりましたね!

学校と勉強の両立が大変ですが、

がんばっていきましょう!!

 

今回は担任・担任助手制度について

話していきたいと思います!

 

突然ですが、

東進の特徴は映像授業ですよね!

なので、勉強は生徒自身で進めることになります。

一人で勉強していると、勉強方法が合っているか

不安になるときがありますよね、、、

そこで、東進には

担任・担任助手制度というものがあります!

担任とは、面談などで最適な学習方法について

生徒とともに考えてくれる存在です!

担任助手とは、担任と決めたことを

日々の学習状況で確認し、

アドバイスしてくれる存在です!

また、担任助手はグループミーティング

というものを行っています!

グループミーティングとは

週に1回、生徒5,6人と担任助手が集まって、

一週間の学習の振り返り、

来週1週間の予定立てを行うものです。

 

この担任・担任助手は生徒一人に一人ずつ、

計2人つきます!

なので日々の勉強も不安なく、

進めることが出来ます!

 

特に受験生にあることですが、

勉強ばっかりしていると、

自分に自信がなくなり、

不安になることがあると思います、、。

そんな時はぜひ担任助手

頼ってみてください!

辛い受験期を乗り越えた担任助手だからこそ、

受験生のつらい気持ちを理解でき、

支えることができます!

また、実際に合格した担任助手から

おすすめの勉強方法などを

聞くことが出来ます!

 

ぜひ東進に来て、

担任・担任助手と一緒に

頑張りましょう!!

 

明日は中村担任助手から

今回少しお話しした、

グループミーティングについて

紹介があります!

お楽しみに!!

 

過去の記事