ブログ 2020年10月の記事一覧
2020年 10月 9日 合格指導面談って何するの?? ver.安藤
皆さんどうもこんにちは!!
明治学院大学経済学部経済学科
3年の安藤尚輝と申します。
本日は
「合格指導面談って何するの??」
ということで
受験生の合格指導面談で
何をするのか
について
書いていこうと思います。
この
「合格指導面談」
は
原則
2週間に1回15分程度
時間をもらって
過去問・単ジャンなどの
予定を組み替えるため
にあります
生徒の皆さんも
2週間もあれば
予定がずれると思います
立てた計画以上にスピードが速い人
もっとさらに出来るような計画を
立てた計画以上にスピードが遅い人
追いつけるような計画を
しっかりと担任の先生などと
立てていきましょう!!
もし面談を組んでいない生徒が
いたら受付の人まで
声をかけてください?♂️
本日も最後で読んでいただき
ありがとうございました
明日の担当は
野口さんです!!
何について書いて
くれるのでしょうか…
お楽しみに!!
2020年 10月 7日 10月の予定立てをしよう!! ver.渡辺
みなさんこんにちは!
担任助手の渡辺です!!
夏も終わって少しづつ涼しくなってきましたね!
受験生の皆さんは、いよいよ受験に向けて最終段階に入ってきました。
自分も高校の頃は、先生から
「人間活動以外のすべての時間を勉強に捧げろ!」
なんて言われてたことを思い出します。(笑)
そこまで厳しくする必要はないと思いますが、
受験が終わったときに後悔が無いと言い張れるくらいに勉強できると良いと思います!!
さて本題に入ります!
今回のテーマは
10月の予定立てをしよう!
ということで・・・
みなさんは予定を立てて、その予定通り勉強をできていますか?
東進では、担任と合格設計図を作成し、
毎週のグループミーティングで次の週の予定を組みながら
それを毎週実行していく。
という風に、
計画的に勉強を進めやすいと思います!!
予定を組んでその予定通りに実行することで、
着実に学力をつけていくことができるだけでなく、
充実した毎日を送ることにつながります!!
これまで、予定を立てる癖がなかった人も
10月は予定を立てて、その予定通りに実行することに
チャレンジしてみましょう!!
以上です!
明日の担当は安藤さんです!!
お楽しみに!!