ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2025年07月の記事一覧

2025年 7月 19日 一般生向け「夏期特別招待講習」3講座締め切り迫る!

みなさんこんにちは!!3年担任助手の河野樹です!

 

 

最近は雨の日が続いていましたが、昨日からまた夏晴れといったかんじですね!

 

 

さて今回は「夏期特別招待講習 3講座締め切り迫る‼️」というテーマでお話ししていこうと思います!今回は外部生向けの内容となってしまいます。ご了承ください。

 

 

まずみなさん、現在東進ハイスクールで実施している夏期特別招待講習というものをご存じでしょうか?

 

こちら以前の佐藤先生のブログから一部抜粋した概要を載させていただきます。

 

【実施要項】

・申込期間

[高2生・高1生・高0生]

〜7月21日(月・祝) 3講座+高速マスター無料招待

〜7月31日(木) 2講座+高速マスター無料招待

 

[高3生]

~7月31日(木)1講座+高速マスター無料招待

 

 

・受講期間

[高2生・高1生・高0生]6月2日(月)~8月31日(日)

 

[高3生]6月2日(月)~8月10日(日)

 

・受講料 無料!

通常1講座20,900円(税込)相当の講習を、無料で受講できます

4講座を受講した場合、83,360円分相当が無料となります。

講習入会金・テキスト等も全て無料です。

 

 

こちらの夏期特別招待講習の特徴は7月11日(金)の佐藤先生のブログに詳しく書いてありますので、

ぜひそちらも合わせてご覧ください!

 

そのため、今回自分は「高0〜2年生の夏休みに夏期特別招待講習を受ける意味」

についてお話ししていきます!

 

まず、みなさんには「志」と言えるものはありますか?

 

単に「志」と言っても様々なものがあると思います。

 

「将来はこんな大人になりたい」という抽象的なものから、

「この志望校に行きたい!」「将来はこんな職業に就きたい!」といった具体的なものまで、、、

 

これらは基本的には、大学に行って何かを学んでこそのものであることが多いでしょう。

 

そのために高校生は受験勉強というものをしますが、ここで第一志望校の合格に一気に近づくために

大きく学力を伸ばすことができるのが「夏休み」です!

 

夏休みは学校の授業もありませんし、まとまって長時間の勉強時間を生み出すことができます!

 

そのため、自分の今の苦手科目の克服学校の授業の進度についていけていない科目などの挽回ができるチャンスなのです!

 

高校3年生のいわゆる受験生と呼ばれるには多くの過去問演習や第一志望校対策の高度な勉強をすることとなり、基礎的な部分の補強をしている時間はあまりありません!!

 

つまり今まだ低学年のみなさんは、高校であと1、2回しかないチャンスの到来だということです!!!

 

 

そんな夏休みを、「これからどこの予備校に行こうかなー」「明日からやればいいやー」なんて言って

時間を無駄にするようなことしたくありませんよね???

 

ここで、今回の夏季特別招待講習の出番です!

 

すでに4講座の締め切りは過ぎてしまいましたが、まだ3講座なら間に合います!

 

この夏に自分の弱点を3分野攻略して、最高の2学期のスタートをみなさんには切っていただきたいです!!

 

こちら、東進ハイスクールの公式HP、また自由が丘校へのお電話、突然の来訪でもご対応させていただきます!

 

このブログを見ている向上心の高いそこのみなさんのご応募奮ってお待ちしております!

 

2025年 7月 18日 過去問のペース ver北野

こんにちは!!!北野です!

 

いよいよ多くの生徒が夏休みを迎えている頃かと思います。

 

受験生にとっての夏休みにはやるべきことが山のようにあります、、、

 

その中でも最も重要と言っても過言ではないのは過去問です!!

 

東進では夏が終わった後を自分の弱点を補強し、演習をする期間としているので、過

 

去問を解いて自分の弱点を炙り出せるのは夏の役割になっていきます!

 

そこで今回はそんな過去問のペースについて話したいと思います!!

 

ズバリ7月に共テ5年分、2次試験3年分が目標となります!!!

 

この目標を達成できるように演習会を設けているので積極的に活用していきましょう!!!

 

また8月中の目標は共テ8年分達成と5年分達成になっています!!!

 

みなさんこの目標を大きく超える勢いで過去問を解いていきましょう!!!

 

ですがたくさん解くのも大事なのですが、きちんと復習するのも忘れずに頑張りましょう!!

 

明日は、河野先生です!!お楽しみに〜〜〜

 

2025年 7月 17日 大学の学部紹介~工学部編~ ver 林

こんにちは!

担任助手1年のです。

 

暑い日が続いていますね。

体調に気を付けて過ごしましょう!

 

さて、今日のテーマは昨日に引き続き大学の学部紹介です!

今回は私が通っている東京理科大学工学部機械工学科について紹介していきたいと思います!

 

現在受けている中で特徴的な授業は一般物理実験です。

皆さんが今受験に向けて勉強している物理で使っている式や法則は300年以上前に多くの物理学者が実験や計算をして導き出したものです。

皆さんはそれらがどのような実験から導き出されたのかを説明できますか?

一般物理実験では自分たちでは再現できないような実験も特殊な機械を使って行い、法則を導き出す過程を学ぶことができます!

大変な分とてもやりがいのある授業です。

 

その他にも2年生になると製図設計などの、より実践的な授業があります。

日常生活で使われている様々な機械の仕組みを知ることができると、世界が今までと違って見えると思います!

 

機械工学科でしか使わない道具や機械もたくさんあると思うので、これからの授業も楽しみです!

 

皆さんもぜひ自分の気になる学部の授業を調べてみてください!

 

明日は北野先生が過去問のペースについて書いてくれます。

お楽しみに~

 

 

2025年 7月 16日 大学の学部紹介~社会科学部編~ ver楠

こんにちは!担任助手1年の楠葵衣です!

夏休みはオープンキャンパスが多く開催されますね。時間があるこの夏に、志望大学学部については実際に足を運んでみてほしいし、たくさん調べてみてほしいです。

 

 

ということで、今日は私が通っている早稲田大学社会科学部について紹介したいと思います!

社会科学部と聞いて、「何を学ぶの?」と疑問に感じる人も多いと思います。

実際に学んでいる立場からリアルな魅力と特徴を紹介したいと思います!

 

社会科学部は、社会科学総合、政治学、法学、経済学、商学、人文科学、自然科学などなど、、、

社会に関わる幅広い分野を横断的に学べる学部です。

簡単に言うと、「社会を知るための学問を分野にとらわれず自由に学べる学部」です!他の学部とは違い、さまざまな分野にまたがって学べるのが最大の特徴だと思います。

 

主に2年の春学期までは、基本的な手法やツール、「社会科学とは何か」を学びます。2年秋学期以降はコースを選択し、より専門的な内容を深められます。

 

いろんな分野を分野を横断して学びたい人や専門分野を後から決めたい人、まだこれ!という将来像はないけど可能性を広げたい人におすすめです!

 

自分のやりたいことや、学びたい学問、将来の夢などについて深く考える夏にしてください!!!

 

 

 

 

 

 

 

2025年 7月 15日 【ワークショップについて】ver波江野

皆さんこんにちは!

早稲田大学商学部3年の波江野です

今回はトップリーダーと学ぶワークショップについて紹介します


トップリーダーと学ぶワークショップとは

日本最高峰のリーダーによる特別授業のこと

⇨日本を代表する大企業スポーツ学問のトップがの知見を学ぶことができる

⇨社会、経済、経営、医学、ゴリラ研究、リーダーシップ、数理工学など無数の分野、テーマについて学べる

⇨また、それについて東進に通う高レベルな学生同士がどう考え何をするのか議論し、発表をする

という内容になっています

 

これを聞いて参加したいと思いましたか?

したい!と思う人もいれば興味ないと思う人もいるかもしれません

ただ大学生、そして就職活動の真っ最中である僕から言えることは

このような機会がどれだけ貴重で成長につながるか軽んじて欲しくないと思います

大前提として各業界のトップの話を聞けるということはこのような機会がなければ人生でほぼあり得ません

あり得たとしても数万円はかかることになります

それを無料でしかも自分が興味ある分野を選んで話を聞けるのはとても貴重な機会なのだと思って欲しいです

おそらく皆さんも大学生、社会人になったらそう思うようになると思います

現在そう思ってる私から言えるのは「貴重な成長の機会を見逃すな」と言いたいです

興味のある分野がないからはそれを探すためにも参加してみてください

これをみている皆さんでワークショップに参加して成長がない人なんていないと思います

興味を持った方は是非より深い詳細をスタッフに聞いてみてください!

きっと人生をより良くすると思います!

 


次回は楠木先生です おたのしみに〜

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!