ブログ 2025年08月の記事一覧
2025年 8月 4日 【高2生向け】定石の進捗報告!ver.山田
皆さん、こんにちは!
担任助手3年の山田実希です!
いよいよ8月突入です!
朝開館が始まってから2週間ちょっとが過ぎましたが、勉強習慣はついてきたでしょうか?
8月になってから頑張ろうと思っていた人は、今すぐ切り替えて頑張りましょう!
ということで今回は、夏の勉強モチベを上げるために、
自由が丘校の定石の進捗報告
というテーマでお話しします!
①定石の達成目標
現状を見る前にまずは忘れちゃいけない目標の確認です。
定石演習では、最初に実施した再評価テストでみなさんの現状のレベルが決まります。
そのレベルを2レベル上げる(=150%達成する)ことが最終目標です!
目指す志望校によってはもっと上を目指している子もいると思います!
校舎での必達目標は2レベルアップ・150%達成です!!
目標忘れちゃってたよって子たちは思い出して8月中は念頭に置いておいてください!
この目標を定石が使える8月末までに必ず達成しましょう!
②自由が丘校の現状報告
自由が丘校では45名(約在籍人数の半分)の生徒が定石演習を取得しています。
その中でも英数両方、英語のみ、数学のみの3パターンの生徒がいます。
今回は英数それぞれの達成状況を報告します!
数学
平均達成率:50.5%
平均達成数:99.2定石
1位の生徒は達成率156%です✨
英語
平均達成率:53.9%
平均達成数:151.1定石
1位の生徒は達成率187%です✨
この現状は東進ハイスクール94校舎のうち15位でした!
トップの校舎は70%近くを達成しています、、!
自由が丘校も負けずに頑張りましょう!!
③これから定石をもっと進めていくために
ここまでの自由が丘校の現状を見て、もっと頑張らないとと思ってくれたでしょうか?
そんな向上心のある皆さんのためにもっと定石を頑張るためのヒントを教えます!
みなさん、1日あたりの目標定石達成数は意識できていますか?
1日1科目につき2時間頑張ろう!という話が、定石を始める前に聞いていると思います。
ですが、テスト期間や旅行などで時間が取れなかった子にはその指標では目標が達成できないです💦
そこで!見てほしいのが定石を開いた左上に表示されている数字たちです!
下の写真をご覧ください!
左からの2番目に1日あたりの目標定石達成数
その右に本日の定石達成数が表示されています。
この表示が
1日あたりの目標定石達成数<本日の定石達成数
になるように毎日演習してください!
定石進んでなくてやばいなとなんとなく不安を抱えている子は特に!
この1日にやるべき量を意識してここから挽回していきましょう!!
演習していて、困っていることなどあれば遠慮なく校舎のスタッフに相談してくださいね♪
のこり1か月弱!8月共通テスト模試で目標点を突破できるように頑張っていきましょう!🔥
明日は、受験生向けに乾先生が過去問以外にやるべき勉強とは何かについて教えてくれます!
お楽しみに!