ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 24日 キャンパス紹介! ver.正木

こんにちは!

担任助手1年の正木智也です!

6月もそろそろ終わり。暑い日が続くようになりましたね。皆さん、勉強を頑張るのはもちろんですが、体調管理もしっかりしましょう!

 

さて、今回は私が現在通っている東京工業大学について紹介しようと思います!

“工業大”といっているくらいなので、東大みたいな文理どっちもある総合大学ではないです。理系しかいません。

ですが、だからこそ、東工大は日本や世界でみても最先端の研究が日々行われ、ノーベル賞受賞者も輩出してきました。

 

そんな東工大には、キャンパスが3つあります。

大岡山キャンパス、すずかけ台キャンパス、田町キャンパスです。

大岡山キャンパスがメインキャンパスです。多くの学生が通っています。

すずかけ台キャンパスは、選んだ系によっては学士課程の途中から通うことになります。このキャンパスにはいったことはないのですが、比較的新しい建物が多く、一度いってみたいと考えています。

田町キャンパスもすずかけ台と同様で、足を踏み入れないまま卒業する学生も多いですが、このキャンパスの大きな特徴として、付属高校があることがあげられます。ちなみに私が受験した時の会場は、この田町キャンパスでした!

 

最後に一つ、私のおすすめの施設を紹介させていただきます。

大岡山キャンパスの正門を通って目の前にある、付属図書館です。お勧めする理由はただ一つ、その外観です!

三角柱型ガラス張りの、とてもインパクトの強い見た目で、単純にかっこいいなあと感じてしまいました。一目でわかりますよ。

 

他にも様々な施設があり、とてもいい大学です!ぜひ足を運んでください!

 

明日は松本先生です!お楽しみに!

 

 

2022年 6月 23日 キャンパス紹介!ver風間

皆さんこんにちは。

担任助手1年の風間葉子です!

今回は私が通う上智大学について紹介したいと思います!!!

 

上智大学のキャンパスは四谷にあります。ほかにもいくつかキャンパスはありますが、

大学院や看護学科の実習などで使用する場所なので、

大学の学部は全てが四谷キャンパスにあります!

そのため人は多いですが毎日とても活気があります(笑)

 

一つのキャンパスに全学部が集まっていることで、

普段はあまりかかわらないような理系の学生や全く違う分野を学ぶ学生といくつかの授業で交流できるのが魅力だと感じています✨

 

 

上智の四谷キャンパスはJRと丸の内線、南北線の三つからアクセスでき、徒歩5分ほどでキャンパスに着きます!

周りはオフィス街ですがおしゃれなカフェなどもたくさんあります!

また、学食が2つのビルで食べられるだけでなく、日替わりのキッチンカーが毎日4台ほど来たり、パスタやクレープが食べられるカフェがあったりします!

 

中でもおすすめなのが「ハラル・カフェ」です!

ハラル・カフェでは豚肉を使用しないハラルメニューのおいしいカレーとナンなどが食べられます!私もずっと行きたかったので、先週津田先生と行ってきてチキンカレーとチーズナンを食べました!

とってもおいしかったのでキャンパスに遊びに来た際にはぜひ食べてほしいです!!

 

夏のオープンキャンパスや11月にあるソフィア祭という三年ぶりに対面で開催予定の学園祭などイベントが盛りだくさんなのでお時間ある方は是非一度キャンパスに来てください!

 

 

2022年 6月 22日 キャンパス紹介!ver中原

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!担任助手1年の中原昇太郎です!

今回は私の通う早稲田大学のキャンパスを紹介します!!

 

 

早稲田大学には

早稲田キャンパス(政治経済学部 法学部 商学部 社会科学部 国際教養学部 教育学部)

戸山キャンパス(文学部 文化構想学部 )

西早稲田キャンパス(理工学部)

所沢キャンパス(スポーツ科学部 人間科学部) 

 

と、主に4つのキャンパスがあり、それぞれのキャンパスに色があります。

今回は私の通う商学部のある早稲田キャンパスについて話します。

 

早稲田キャンパス通称本キャンは、東西線の早稲田駅から徒歩5分以内のところにあります。

 

キャンパス付近は学生街であるため安価でおいしい飲食店が多く立ち並びます。

そのため、学生の多くは食堂を利用せずに近くの飲食店で食事を済ませます。

 

私が本キャンで好きなところは、教室数が多いというところです。

教室数が多いので空きコマに空き教室を利用しやすいです。

 

また、中央図書館もお気に入りです。敷地面積が広く、

蔵書数も日本で3番目に多い(私大で1番)です。

 

様々なニーズに合わせたスペースがありとても利用しやすいです。

 

建物一つ一つが壮大です。(特に政治経済学部の3号館はとてもかっこいいです)

気になった人はぜひ行ってみてください!!

 

 

 

2022年 6月 21日 キャンパス紹介!ver河原

みなさんこんにちは!
今日のテーマは、、、
「大学紹介」です!

夏から本格的に始まる
二次私大の過去問演習を見据えて、
志望する大学でのキャンパスライフの
イメージを具体的に掴むことができれば、、、
と思い、このテーマにしました!


今私の通っている大学・学部は
法政大学・キャリアデザイン学部なので、
今日は「法政大学・市ヶ谷キャンパス」
について紹介していきます!

アクセス:JR総武線、都営新宿線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ東西線、東京メトロ南北線、都営大江戸線、と、数から分かるようにとてもアクセスがいいです!しかし市ヶ谷駅、飯田橋駅どちらの最寄駅からも徒歩10分かかるので遅刻しそうな日は地獄のダッシュが待っています、、、。


食堂:食堂は合わせて三つあります!僕のおすすめは「つどい」にある「鶏から定食」です!この定食は市ヶ谷キャンパスでは1番人気で、毎日行列ができています!420円でしっかりお腹いっぱいなるので本当におすすめ!

学習環境:市ヶ谷キャンパスには校舎は四つあり、特に「ボアソナードタワー」は、26階建てで最上階からの景色は格別です!また、「富士見坂校舎」はもともと女子校だったので男子トイレがとても少ない!(もちろん男子トイレもありますが、後から付け加えられたので端っこにあります笑)。もちろん図書館も完備されていて、多くの学生が利用しています。

みなさん少しはキャンパスライフ、
イメージできたでしょうか?

高校3年生は、これでイメージを膨らませ、
モチベーションを上げてもらい、過去問演習に活かしてください!
高校1.2年生は「鶏から定食」を食べにきてみては!?

 

2022年 6月 19日 2022年 6月19日 ルーティンを作り実行しよう ver梅本

みなさんこんにちは! 

担任助手1年の梅本裕貴です!!!

最近はどんよりとした天気かと思い急に暑くなったりして気がめいりますよね、、、

さて、今回は毎日のルーティーンを作ることの

大切さをみなさんに伝えたいと思います!!!

前回私が書いたブログでは朝の勉強時間について説明したのですが(※6月1日の投稿参照)、

朝の電車での勉強がルーティーンの受験生も少なくないと思います。

毎日これをやろうというものがあれば

「今日は何の勉強をしよう」と考える時間が少なくなり勉強効率も上がります!

ここで、私が毎日のルーティーンにすべきだと思う勉強を2つお伝えしたいと思います。

1つ目は単語です。私の場合は、例えば1週間で

350単語覚えようとする際は1日50単語覚えるのを

7回繰り返すのではなく、1日350単語を

7回繰り返していました。もし単語を覚えるのに

苦労している方がいたらぜひ試してみてください!

本当におすすめの勉強法です!!!

2つ目は短い英文を読む(音読が好ましい)ことです。

これをするときに注意してほしいのが、

ちゃんと構文を理解して読むということです。

これが出来ていないと、効果はあまり期待できません。

以上です!!! 何か疑問点があれば梅本のところまで!!!

それでは!

 

 

過去の記事