ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 30日 4月末受講修了達成できましたか??

こんにちは!

東進ハイスクール自由が丘校

担任助手の山本です!

みなさん今日で4月が終わりです!

自由が丘校のみんななら4月末と聞いたら

なんの期限だったかわかりますよね??

そう!受講修了期限です!!

達成できた人、素晴らしい!

これから講習講座や過去問に進みましょう!

達成できていない人!

終わらなかったことを変えることはできません!!

何が原因で、何を改善するべきなのかを

分析することが大切です!!

4月末で受講修了している人に追いつけるように

ペース上げていきましょう!!!!

 

明日からは本格的にGWです!!

14時間勉強目指して頑張りましょう~!!

2021年 4月 28日 模試の復習はすべて済みましたか?ver.渡辺

みなさんこんにちは!

担任助手2年の渡辺です!

 

突然ですが、

共通テスト本番レベル模試の点数はどうでしたか??

春休みは朝から晩までみなさんが東進でめちゃめちゃ頑張ってる姿見てきました!

その甲斐あって目標の点数をとれた人。

残念な結果で終わってしまった人。

それぞれいると思います!

 

今日自分から皆さんにお伝えしたいことは一つ!

点数だけを見ていては学力の向上につながらない!

ということです!

得点を見て一喜一憂するのではなく、

しっかりと問題を復習し、

なぜ点数がとれたのか、

またなぜ点数が取れなかったのか、

それらを分析することが非常に大切です!!

 

これから受験生は過去問演習に入っていきます!

そこで一番大切なのは分析です!

問題の傾向と自分の弱点を分析し、

そこを補っていくように勉強することは

自分と志望校の距離をぐっと近づけます!!

 

最後に、東進の模試の中で特に記述模試は

帳票が返却されるまで1週間

非常に短いことが特徴です!!

早期的な復習と分析を通して、

学力を高めていきましょう!!

 

以上です!

 

明日は安藤さんです!!

2021年 4月 27日 共通テスト数学復習どうやる?吉田ver

こんにちは!

大学2年の吉田あづ希です!☺️

4/25共通テスト模試お疲れ様でした…!

東進生は、特に4月模試の点数を意識して

勉強してきたと思います。

だからこそ、点数に一喜一憂してるみんなの姿が

目に浮かびます…

心から嬉しいと思えるのも悔しいと思えるのも

本気で勉強したからではないでしょうか。まず!

頑張った自分を褒める!そして

次はどのステップへ行けばいいのかしっかり

頭を整理しよう!

 

今日は、数学の復習方法について話します。

自分の中で思いつく解けなかった要因を考える

→間違えた問題がどれに当てはまるのか

→それに対する解決策

私の復習方法はこんな感じでした。

要因として考えられるのは3つ。

①時間がなかった、焦って考えられなかった

②解き方がわからなかった

③未習範囲だった

 

①時間配分研究、本番を想定した演習が必要

基本的に本番と同じくらい集中している時に

分析できることが多いです。

解き直ししてみるとか、模試中どんな時間の使い方

したかを思い出してみてください

 

②どこでわからなくなった?

その分野で解けたところはどこまででしょうか。

共通テストって、穴埋めだから自分の中で

問題の終着点がわかってないと、

途中までただの作業みたいになってしまいます。

どこで詰まったのか、見直して自分の問題集とかと

比べてみましょう

 

③未習範囲は仕方ない!

高1、2生はよくあると思います

無理に理解してもしょうがないので

習った後にその問題を引っ張り出して復習

しましょう!

 

是非参考にしてみてください!?

明日はわたなべ担任助手ですー!

 

2021年 4月 26日 共通模試 英語の復習の仕方ver.山本さ

みなさんこんにちは!

 

昨日は共通テスト模試お疲れ様でした!!

もう自己採点は済ませましたか?

自己採点ののち、復習に入ると思うのですが、もちろん解いた日に近ければ近いほど

“密”な復習が出来ます!!

 

 

出来るだけ早く復習をしてしまいたい!!

今日は、私のしていた復習の方法をお教えします。

あくまでも一つの方法なので、参考にして自分流に活かしてくださいね!!

 

 

私は基本的に間違えた問題と不安だった問題を解き直します。

つまり、テスト中にも印をつけるのは怠りません!

 

 

まず、時間が足りなくて解き終わらなかった!という問題についてです。

かなり多くの生徒が抱える点数を取ることが出来ない原因です。

間に合わなかった問題はとにかくもう一度解いてみます。

そこでも間違えてしまった問題は、復習対象。解けた問題はOK!

 

じゃあ、できなかった大問はなぜ出来なかったかをしっかり分析しなければなりません。

英語のステップとして、              

①単語・熟語    

②文法       

③構文       

④長文←模試はここ!!       

 

単語熟語を覚えていなければ、見知らぬ言語をひたすら読もうとしてたことになってしまうので、

ファーストステップである単語熟語復習しなければ!となるし、

文章に意味の分からないフレーズがあるなら

文法の基本事項を入れるところからSVOCの文構造を学ぶところまで復習しなければ!となります。

時間が足りない!というのも

単語を置き換えるスピード、文章をさらーっと読むためには文構造を分かってないとどうにもなりませんよね。

 

 

 

今そこまで戻って復習するの怖いな、って思う人も多いと思いますが、

根本が分かっていなければこの先ずっと同じように英文読むことが出来ません。

 

 

 

この模試を通じて自分に足りていない部分を見つけて、思い切って戻って復習してみましょう。

 

繰り返しますが、あくまで私の方法なので、自分に一番生きる復習法を見つけていってください!!

 

 

 

 

 

明日は数学の復習法を紹介します!!お楽しみに!

 

2021年 4月 25日 自己採点は全教科、正確にやろう! ver保科

皆さん、こんにちは!

担任助手2年生保科裕都です!!

 

本日は東進生にとっても外部生にとっても大事な模試があります。

全国統一高校生テストです!!

 

皆さん、出来はどうでしょうか。

きっとここでうまくいったという生徒は少ないと思います。

もちろんうまくいった生徒に関しては

自分の今までの頑張りをたたえて

次もうまくいくように頑張りましょう!!

 

ではうまくいかなかった人たちは

当たり前ですが

次の模試で満足のいく結果を

出さないといけません!!

 

「じゃあ明日からでいいか」

 

そうではないんです!!

たしかに模試は

通常二日間で行うはずのことを

一日ですべてやりきるので

夜遅くまでかかってしまいます。

しかしそんな短い時間でもできることに

自己採点があります。

 

「なんだ自己採点かよ」

と思った人もいるかもしれないですが

自己採点は受験のときにとても大事になってきます。

自己採点をして

自分がどこのラインの共通テスト利用

合格しているのか、

最終的に国公立はどこを受けるのかなど

いろんなことを決めないといけません。

そのために大事になってくるのが

自己採点です。

しかし当たり前ですが、

人間だれしも

ミスはします。

なので本番でミスをしないためにも

今のうちから模試で練習をしておくのです。

 

しっかり採点ミスをしないように

その日中に自己採点を

終わらせることを心がけましょう!

 

明日の担当は山本彩生担任助手です!

お楽しみに~!!