ブログ
2025年 6月 18日 毎日登校しましょう!
みなさん、こんにちは!一年の児嶋です!最近は勉強にバイトにサークルに、毎日とっても忙しいですがそれ以上に充実していて楽しいです。
今回は「毎日登校の大切さ」についてお話しします。
結論から言うと、「毎日登校」は合格への近道です。なぜなら、東進は“場所”ではなく“習慣”が成績を作るからです。
家で勉強できる日もあると思います。でも、毎日東進に来ることで、自然と「勉強モード」にスイッチが入るようになります。そして、毎日顔を合わせる担任助手やライバルの存在が、自分を鼓舞してくれるはずです。
そして何より東進に来れば、スマホなどの誘惑から距離を置けますし、集中できる環境が整っています。それに、朝から登校すれば生活リズムも整い、朝型の体にシフトできます。これは受験期に本当に大きな武器になります!
もちろん、「今日は眠いな」「行くの面倒だな」と感じる日もあると思います。でも、そんな日こそ一歩踏み出すことに意味があります。毎日の積み重ねが、やがて自信につながり、模試や本番で力を発揮できる“本物の学力”になるのです。
「今日くらい行かなくてもいいかな」が何日も続くと、それはもう“習慣”です。でも、「毎日行こう」が続けば、それも“習慣”です。どうせなら、自分にとってプラスになる習慣を選びませんか?
今の一歩が、未来の大きな一歩に変わるかもしれません。
みなさんの毎日の登校を、心から応援しています!