ブログ
2021年 12月 18日 本日冬期講習2講座締め切りです!高速マスターとは ver.谷川
皆さんこんにちは!
担任助手一年の谷川実優です。
12月も後半になりましたね!
あっという間にクリスマス、そしてお正月です。
寒い日が続きますが体調に気を付けていきましょう!
今日のブログのテーマは、冬期特別招待講習の
2講座締め切り当日ということで、
高速マスターについて紹介したいと思います。
東進生の間では略して高マスと呼ばれています!
高速マスターには英語だけでなく、
国語や数学、社会などがあります。
その中でも英語はたくさんのコンテンツがあります!
主には、英単語センター1800、英熟語センター750、
英文法750、英語基本例文300、上級英単語1000などです。
冬期特別招待講習では、英単語センター1800を
体験することができます!
2週間で完全修得することを目標に、毎日演習します。
英単語センター1800にある単語を覚えるだけで、
共通テストの英語が格段に読めるようになります!
高速マスターは、スマートフォンのアプリで
演習できるものもあるため隙間時間に最適です。
移動時間やちょっとした空き時間に少しずつ
進めていきましょう!
冬休みはあっという間に終わります。
短い冬休みを冬期特別招待講習で
より充実したものにしましょう。
校舎でお待ちしております!
明日の担当は井上さんです!
お楽しみに~
2021年 12月 17日 2講座締め切り1日前です!担任助手からの応援の言葉 ver.小谷
こんにちは!!担任助手1年小谷です!!
共通テストまでいよいよ後もう少しですね…!
私は自分の受験から1年たったっていうのが
時がたつのが早すぎて信じられないです…
12日に模試があって結果が良かった人も悪かった人も
いると思いますが、
残り1か月、前だけ向いて頑張ってほしいです。
共通テストに向けて私の生徒の中にもすごく緊張していて、
怖いと話している生徒も多くいます。
もちろん緊張はするとは思いますがその緊張を悪いものだ
と思ってほしくないです。
受験はいつか終わります。
しかも多くの人は大学受験を経験できるのは数回です。
私はその緊張を自分の成長だと思って無理やり楽しんでました(笑)
受験期は本当に家族や学校の先生、東進での担任の先生、
友達など本当に多くの人に助けられた人も多いと思います。
そんな機会そうそうないです!
そんなこと思えないと思いますが
受験が怖い人は無理やり
今が幸せだと思って受験をたのしみましょう!!
何か不安なことがあったら言ってください。
とにかく私は応援してます。
2021年 12月 16日 2講座締め切り2日前です!担任助手からの応援の言葉! ver.荻
みなさんこんにちは!
担任助手1年の荻里実です!
12月も気づけば半分が過ぎていました。
私は日々課題に追われている気がします。笑
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日のブログですが、昨日に引き続き
「担任助手からの応援の言葉!」という
テーマで話していきたいと思います。
話す内容、結構悩んだのですが、
去年のこの時期自分は受験生として
どうやって過ごしていたかな~と
振り返ってみました。
去年の今頃、私はというと
ひたすらに併願校の過去問を解いて、
一生間に合わないと言っていました。笑
受験は早く終わってほしいけど
今来てほしくはないみたいな
矛盾した感情を抱えていました。
受験生にも間に合わないと感じている人
きっといるんじゃないでしょうか?
受験が迫れば迫るほど、
間に合わないと感じて不安になりますよね。
でも間に合う人はきっとほとんどいないし
みんな間に合わないと感じながらも
勉強しているんだと思います。
なぜなら、どれだけやっても
不安なものは不安だし、
間に合ったかどうかの感覚は
受験後に振り返って気づくものだった
と私自身は感じたからです。
だから受験生のみなさんのやるべきことは
「自分を信じて受験を走りぬくこと」
だと私は思います。
本番の試験会場で自分を助けてくれるのは
他の誰でもなく、
今まで勉強してきた自分自身です!
本番の試験会場で自分を信じて
精一杯実力が発揮できるよう、
共通まで残り1ヶ月
できる限りのことをしていきましょう!
明日のブログは担任助手1年の
小谷さんが担当してくれます!
お楽しみに!
2021年 12月 15日 2講座締め切り3日前です!担任助手からの応援の言葉 ver.渡辺
みなさんこんにちは!
担任助手2年の渡辺です!!
いよいよ最終共通テスト本番レベル模試も終わり、
受験の季節がやってきたか・・・
って感じですね。
受験が近づいたと言っても、
みなさんがやることは今までと変わりませんよ!
今回の模試で残念な結果だった人も、
良い結果だった人も、
ここからの戦力建てと努力の差で結果は全然違います!!
模試の点数が悪かった人は、
点数から今までの勉強法が正しかったかどうかをもう一度見極めて、
次の勉強に繋げましょう!!
点数が悪い=苦手分野が見つかったと思って、
まだまだ努力を続けましょう!!
逆に点数の良かった人、
もちろんここまで勉強してきたから点数が良かったんだと思います!
それは素晴らしいことです!
でも!
ここからさぼったりしてしまえば、
すぐに追いつかれてしまいます!
油断は禁物!!
ここからの勉強が本当に勝負を決めます!!
まあ何が言いたいかというと、
最後まで自分史上最高の努力を!
ということです。
それは受験が終わる最後の1秒までという意味です!!
辛くなっても、
ここまで頑張ってきたことを思い出して、
最後まで戦い抜いてください!!
辛い時はいつでも校舎で会いましょう!
我々スタッフはいつでも皆さんの味方です!
一緒に頑張ろう!!
明日の担当は荻さんです!
お楽しみに!!
2021年 12月 14日 担任助手から応援の言葉! ver.山本さ
皆さんこんにちは!
受験生にとっては最後の模試である12月最終本番レベル模試が終わりました。
あと1ヶ月でどんなに願っても本番の共通テストを迎えます。
たったの1ヶ月。されど1ヶ月。
ここでくじけたら本当にもったいない!!
今まで無数の努力をしてきたと思います。
生徒のみんながひたむきに机に向かってペンを走らせているのを
間近で見てきたからこそ、心の底から皆さんを応援しているし、
やっぱり第一志望校に合格して欲しい!!!!
そんな思いで毎日指導しています。
みなさんの頑張りは決して無駄にはなりません。
受験は本当に人生で一番自分と向き合い、ひたむきに努力し、
沢山の人に応援される試練です。
だからこそ、どんなにくじけそうになっても、
いろんな人からの支えを糧に
最後まで走り続けてください!!!!
抱え込まずにいくらでも担任助手を頼ってください。
いつでも皆さんの一番の味方です!
模試の結果がどうであれ、
本番じゃないです。本番の練習です。
本番一点でも、二点でも多く取ることができるように
どうか、前向きに、
前を前を向いて走り続けてください。
担任助手一同受験生のみんなのことを本当に
応援しています!!!
頑張れ受験生!!!!!!
明日は渡辺弘樹担任助手です。お楽しみに!