ブログ
2022年 2月 20日 校舎に友達を連れてきていい? ver.梅田
みなさんこんにちは!
担任助手の梅田です。
2月ももう3分の2が終わってしまいましたね。
本当に時の流れが早すぎて、もっと有意義に使わないとなと
日々反省しています!皆さんも受験終わって、そう思わないように
頑張ってくださいね!
さて、今回は「校舎に友達を連れてくること」
これって実際良いのかとかよくわからないですよね。
結論から言うと
大歓迎です!!!
ぜひ校舎に連れてきちゃってください!
友達と帰ってる時にふらっと連れてきてもらって構いません。
やっぱ校舎に友達がいるだけで、やる気って大きく変わると思います。
まず一つは友達と切磋琢磨できるということが大きいと思います
やはり同じ学校で同じような生活をしている友達に対して負けるのは
悔しいし、身近な人だからこそ勝ちたいという気持ちは湧くと思います。
自分も同じ学校の人には絶対に負けたくないと思っていました!
そして二つ目は単純に支えになります。
これから勉強で心が折れたり、不安な気持ちで一杯になることは
沢山あると思います。そこでやはり支えになるのは友達です。
今の受験生を見ていると、そういう存在は大きいなと感じます。
一心不乱に勉強している仲間であり、頼れる存在の人がいる
というだけで大きなアドバンテージになると思います!
ぜひ校舎にお友達を連れてきてください!
明日のブログは天保さんです!お楽しみに!