東進ハイスクールと東進衛星予備校の違いは?ver.渡辺 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 東進ハイスクールと東進衛星予備校の違いは?ver.渡辺

ブログ

2022年 2月 9日 東進ハイスクールと東進衛星予備校の違いは?ver.渡辺

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手2年の渡辺です!!

 

いよいよ受験生は私立大学の入試が本格化してきました!

明日からは早慶の入試も順番に始まっていきます!

受験生の皆さんは最後まであきらめず戦い抜きましょう!

校舎でいつでも待ってます!!

 

ということで、

今回のテーマは

東進ハイスクールと東進衛星予備校の違いは??

というテーマです。

 

確かに自由が丘にもハイスクールと衛星予備校の両方がありますね!

この違いはどこにあるのか、

会社的目線でなく指導方法など中身に着目してみて行きたいと思います!

 

違い①東進ハイスクールは現役生のみ!!

現役生しかいないので同じ環境の同じような条件の生徒が集まるため、

全員がライバルに見えてとても良い環境だと思います!!

 

違い②スタッフが全員元東進生!!

東進ハイスクールで育った大学生がスタッフとして指導してくれるので、

講座のアドバイスや、勉強方法について気軽に質問できることが強みです!

 

違い③副担任制度、グループミーティングがある!!

東進ハイスクールでは一人の生徒の対して二人の担任が付きます!

グループミーティングを通して同じような志望校の人と切磋琢磨できることは、

受験を戦い抜く上で非常に大きな財産となります!

 

このように、東進ハイスクールは、

生徒一人一人をしっかり見守り育てるという強さがある!

皆さんも東進ハイスクール自由が丘校で、

受験に向けた勉強のスタートを切ってみては!?

 

以上!

明日は笹原さんです!お楽しみに!

 

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/