ブログ
2022年 2月 13日 担任助手4年生が語る、東進の魅力について ver.安藤
皆さんどうもこんにちは。
東進ハイスクール自由が丘校
担任助手4年の
安藤 尚輝と申します。
さて。ついに2月も後半ということで
最近めちゃくちゃ寒くないですか??
後1か月から2か月経ったら暖かくなりそうですが
それと同時に自分は大学生が終わりを告げるので
来てほしくないなぁ、、なんて思ってます。笑
そんな寒がり新生活待ちの自分が今回書くのは
「担任助手4年が語る、東進の魅力」
ということで
担任助手として4年働き
生徒時代も入れたら5年間在籍したので
ある意味“ベテラン枠”として
少しでも魅力をお伝えできればと思います。
ではその魅力ですが
逆に皆さんは東進の何に魅力を感じますか??
やはり「映像授業!」と思う方が多いのではないでしょうか。
もちろん「映像授業」は
立派な東進の魅力です。
ただ、それ以上に
“東進ハイスクール”独自
いや、“東進ハイスクール自由が丘校”独自の
魅力が存在します。
それは
“圧倒的指導力”です。
上でも書いたように
東進は“映像授業”を採用しているので
好きな時間に受けて、自分のペースで進められます。
ただ、その弊害として
“怠けようと思えばいくらでも怠けられる”
という点があります。
そこで存在するのが我々「担任助手」の存在です。
生徒一人一人に合わせた計画を
生徒一人一人と相談して決め
その計画がしっかり実行できているのか
日々のコンタクトや月一の面談で確認します。
そのような指導力があるからこそ
東進は現在成り立っていると伝えても過言ではないです。
現在、自由が丘校では
その「指導力」を体験できる
「新年度特別招待講習」を実施しております。
気になる方はぜひ一度お申込みしてみてはいかがでしょうか。
お待ちしております!!