ブログ
2025年 5月 22日 志望校を決定した理由
みなさんこんにちは。
担任助手一年の 原 恵莉佳 です。
気温の変化が激しいですが体調には気をつけてくださいね🌞🍃
今回は私が 志望校を決めるにあたって考えていたこと を紹介します。
私は中学生のころから“海外”や“英語”に対する憧れが強く、国際系の学部に行きたいと考えていました。
また、やりたいことが明確に決まっていなかったため幅広い教養をつけたいと思い、
“リベラルアーツ” や “国際系”
というキーワードを基準に調べていました。
国際系で有名な上智大学や国際基督教大学、なども併願校として受験しました。
また、早稲田大学のオープンキャンパスで見た校舎の雰囲気や、大規模な学園祭に圧倒されたこと、早稲田大学の留学提携校の多さも志望校の決め手になったと思います!
志望校決定にまだ迷いがある人は是非、気になっている大学の オープンキャンパス に足を運んでみることをお勧めします!!!
次のブログは 北野先生です!お楽しみにーーー