志望校の決定 ver.李 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 志望校の決定 ver.李

ブログ

2025年 5月 20日 志望校の決定 ver.李

こんにちは!李銘川です!

皆さん新学期には慣れたでしょうか?

今回は、志望校の決定について書いていきたいと思います。

志望校や進路で悩んでいる方の助けになれば幸いです、、、

 

私は中学生の頃から教育学にとても興味がありました。

教育学は人文系の学問なのですが、特に何も調べないまま文理選択の時期になり、理系を選択してしまいました。理系で教育学部に入れる大学は限られており、自ら選択肢を狭めてしまいました(泣)

理系科目を勉強していくなかで、理工系にも興味が出てくるようになりました。

高3に入るタイミングでの選択肢としては、横浜国立大学の教育学部か理工学部でした。

また、同時期に横国やその他国立大学の理工学部でどのようなことが学べるのかについて、調べました。

そんな時に見つけたのが、現在私が通っている東京科学大学生命理工学院です!

もともと頭痛持ちで、頭痛や脳の仕組みに関して興味があった自分にとっては最高の環境だなと思いました。

選択肢を増やすために高いレベルを目指したかったため、東京科学大学に向けての勉強をするようになりました。

最終的に東京科学大学を第一志望校として掲げたのは、高3の夏でした。

紆余曲折あり現在東京科学大学に通っていますが、やはり教育学への興味はあり、教職課程を履修中です。今後、研究をするか教員をやるか、自分でも分かりません、、、

 

夢や目標は受験勉強を通していく中で少なからず変わっていくものだと思います。

最終的にどんな選択肢を選ぶことになっても困ることがないように、

積極的な情報収集や勉強を大事にしてほしいなと思います!

 

明日は西原先生からです!お楽しみに^^

 

 

\お申し込み受付中!/