【受験生向け】秋苦労したことver米村 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【受験生向け】秋苦労したことver米村

ブログ

2022年 10月 18日 【受験生向け】秋苦労したことver米村

 

こんにちは

担任助手1年の米村です

もう10月も半分を過ぎて、いよいよ共通テスト本番がおよそ90日後に迫ってきています!

受験生はもちろん、新高2、3年生も共通テスト同日に向けてしっかり準備していってほしいです。

 

今日は昨日に引き続き秋苦労したことについて書いていきます

秋は、学校との両立に苦労しました。

夏休みはどの受験生も当たり前のように勉強していたと思います。

ですが、9月、10月になると学校の授業があり、

また今の時期だと考査がある学校も多いと思います。

夏休みのように、1日のうちに志望校の過去問1年分解いて復習までやるというような

時間の使い方が出来ないです。

共通テスト本番が近づいている焦りもあるし、時間もないしで

どうしたらいいか分からなくなっちゃうこともあるかもしれません。

でもこれはどんな受験生においてもでてくる苦労だと思います。

まずは、今出来ることを全力でやることが大事です。

しっかり毎日自分が出来る勉強量を最大限すれば

不安もだんだん薄らいで受験に向けて一歩ずつ進んでいけると思います。

 

何の解決法も出せていませんが、

とりあえず自分の出来る事を全力でやってください!

どうしても不安で集中できないなら担任助手に相談してください

背中を押すことはできます!

 

明日もブログをお楽しみに!

 

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/