【高一二生向け】英検って受けるべきなの? | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【高一二生向け】英検って受けるべきなの?

ブログ

2022年 11月 18日 【高一二生向け】英検って受けるべきなの?

皆さんこんにちは!

担任助手1年の藤井耀生です!

11月も下旬に差し掛かりいよいよ今年も残りわずかとなってきました。

最近は特に時間が過ぎるのが早いように感じます笑

皆さんも残りの約1ヶ月1日1日を大切に過ごしていきましょう!

さて今日は英検を受けることの大切さを書いていきたいと思います。

学校で英検を受験するよう言われていても、

実際なぜ受けるべきなのかを理解していない人も多いのではないのでしょうか。

そこで今日は僕が英検が大切だと思う理由を3つ挙げたいと思います。

まず1つ目は英語力の向上に繋がるという点です。

英検合格の為には単語力・読解力・文章力・リスニング力

などといった様々な要素が必要となります。

それらの要素を身につける為に勉強をすることは必ず入試の際にも生きてきます!

2つ目としてはとにかく自分の自信に繋がるという点が挙げられます。

英検では自分の英語力が客観的に見てどのくらいなのかを確かめることができます。

なので受かった時には大きな自信につながります!!

最後に3点目としては英検を取得しておくことで受験の際に選択肢を広げることができます

大学入試において英語は最も重要な科目の一つですが、

中には英検を用いることのできる入試形態をとっている大学も存在します。

それは英検の点数を武器にすることができるということです。

なので皆さんも少しでも上の級を目指し、

少しでも高い点数を目指して頑張りましょう!!

英検に向けて勉強をすることはたとえ結果的にうまくいかなかったとしてもメリットしかありません。

英語力向上のために日々一緒に英語を勉強していきましょう!

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/