ブログ
2021年 12月 23日 1講座締め切り2日前です!担任助手からの応援の言葉! ver.川上
こんにちは!!
自由が丘校担任助手1年の
川上征真です!!
12月も残すとこあと
1週間程度ですね!!
12月が終わればついに
待ちに待った本番がやってきます!
みなさんどんな心持ちでしょうか?
とても緊張する人も
全然緊張しない人も
いると思いますが
どちらのタイプの人も
焦らず、着実に
勉強をすることを意識しましょう
さて、僕から一つ今の受験生に
いいたいことは
ネガティブは悪いことではない
ということです。
一般的にネガティブとは
悪い印象を受ける言葉として
自信の持てない人
勇気が持てない人
と言うイメージがありますよね
しかし、受験という世界において
ネガティブとは
悪いことなのでしょうか??
僕はそうは思いません。
ネガティブな人は
自信が持てない分人一倍
できるようになった部分
も含めて反復練習を
すると思うし、
そう言った努力が
良い結果を実らせてくれます!
自信がないということは
仕方のないことです。
今、自信を持とうとしても
簡単にできることでは
ないでしょう。
ただ、この受験という世界では
ネガティブという性格も
悪くは働かないような
気がするのです。
要するに僕がこの場を借りて
受験生のみんなにえ
伝えたいことは
今の自分の感じる
気持ちプレッシャーは
間違ったものではないから
全部背負って
戦ってきてほしい!!
ということです。
後少しがんばりましょう!!