【模試一週間前の過ごし方】ver.波江野 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【模試一週間前の過ごし方】ver.波江野

ブログ

2023年 5月 21日 【模試一週間前の過ごし方】ver.波江野

 

こんにちは!一年担任助手の波江野です。

今回は模試一週間前の過ごし方の一例について書かせていただきます。

人によって合うやり方は違うと思うので参考程度にお読みいただき、ぜひ自分でやり方を探してみてください!

 

基礎的なことの暗記

模試の一週間前でなくても毎日やってほしい基礎の暗記です。

結局どの問題も基礎ができなければ解けません。

英単語や英熟語、英文法、古文単語、数学の公式、日本史の単語...等

やるべきことはたくさんあると思います!

 

過去問を解く

これは特に共通テスト模試や全国統一高校生テストの話で

共通テストの過去問を解き、形式に慣れることが得点アップに重要だと思います。

英語の時間が間に合わない人や数学の形式が苦手な人などは

ぜひ積極的に問題を解き形式に慣れることをおすすめします!

 

解き方を決める

これは過去問を解く際にもやってほしいのですが、人それぞれ解く順番だったり、解き方が異なると思います。

模試本番に向けて、自分に合うかだったり得点効率を考え、解く順番を決めたり、問題を読んでから解くなど

本番にどう解くかを考え、演習をする中で決めていくといいと思います。

 

おわりに

模試は本番に似た環境でとても貴重な機会です。

そのような場で自信をもって問題を解けると自信につながると思います。

ぜひ6月の全統模試やその他の模試に向け努力を続けてください!

次回は山田先生です。お楽しみに

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/