【全学年向け 予定の作成と実行】ver波江野 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【全学年向け 予定の作成と実行】ver波江野

ブログ

2024年 2月 11日 【全学年向け 予定の作成と実行】ver波江野

みなさんこんにちは 一年担任助手の波江野です

本日は「予定の作成と実行」についてお話したいと思います

特に高1、高2の方に特にお聞きしたいですが

学校や塾、または自分で予定を立てようと思い予定を立てた際、どのくらいそれを守れていますか?

勉強やスポーツ、何事においても予定決め、方針決めは重要だと思います

しかし、絶対守れない予定を立てたり、余裕のありすぎる予定を立てても意味はありません

予定立てにおいて重要なことは

実行できる予定を立てる 自分の限界少し前くらいに設定する 予定を守る習慣をつける です

人によっては無理だと思えるくらいの予定を立てた方がうまくいくという方もいるかもしれません

そういう方は自分に合った方法でぜひやってください

もしそうでない場合は先ほどの条件を参考にして、予定を立ててみてください

予定決めは勉強に限らず、大学生や社会人になっても必要なスキルです

ぜひ高校生の今のうちの自分に合った予定立てを取得し

将来に役立てましょう

次回のブログは山田先生です お楽しみに

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/