ブログ
2025年 10月 11日 好事例紹介 ver北野
こんにちは!!!大学一年の担任助手の北野です!!
最近は急に寒くなってきて季節の変わり目を感じますね
受験生の時、この時期は季節が変わっているのを肌で感じ、
本番が近づいてくると少し焦っていました、、、
ですがっっっっっ!!!
ここで焦って集中できなくなるのはもってのほかです!!!
高三生は共テ・二次の本番が、高二生以下は同日体験が近い
今こそ自分の勉強を見直して、効率よく勉強する必要が出てきます!!!
そこで今回は昨日に続いて僕が思う頑張っている生徒の話を
して皆さんの参考になればと思います!!
その生徒は校舎には来るし受講はするのですが、、、
受講が終わったら即帰ってしまう生徒でした、、、
しかし、その生徒と話すうちに、客観視できるようになり、自分は家では集中出来ないタイプだと認識することができました!!!
その成果もあって、残って勉強するより明確な理由を持つようになり、今では週5回以上は毎週登校し、毎回閉館下校をするようになりました!!!!
このように皆さんも自分の意識次第で勉強に対するモチベーションが大きく変わってくると思うので、
焦るのではなく一度落ち着いて自分と向き合ってみてはいかがでしょうか???
それでは明日は小島先生から全校統一高校生テストのお話です!!!