【高校1・2年生】10月の目標 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 【高校1・2年生】10月の目標

ブログ

2025年 9月 29日 【高校1・2年生】10月の目標

みなさんこんにちは!

担任助手2年の櫻田です!

9月も残り二日ですね、、、、ほんとに早かった!

私の大学は、夏休みが8、9月の二ヶ月間なのですが、それがもう終わってしまうと考えるとかなしい限りです、、、もっと夏休み満喫したかった、、

ただ個人的に、今年の10月はとても楽しみにしていたので、ワクワクが止まらないです。

それはなぜか。

櫻田の20歳の誕生日が来るからです!

10月7日、校舎で祝ってくれると嬉しいです、、!

この一年は、個人的に勝負の一年だと思っています。大学卒業も近づいてきましたし、これまで以上に真面目に物事にぶつかっていき、やること全てにおいて「目標以上の結果」を出したいと思います。

 

やっぱり物事の切れ目ではこういった抱負や、目標を掲げることは大事ですよね。

行き当たりばったりな人生も絶対に楽しいですが、特に東進に通ってくれている高校生には受験という人生のターニングポイントで確実に勝って欲しいと思っています。だからこそ、はっきりとした目標のもと勉強を進めて欲しいと思っています。

ということで本日は、

高校1、2年生向け、【10月の目標】

についてお話ししようと思います!

まずは【9月の目標】の確認です。大事だったのは以下の通り。

9月末受講終了

・高マス:単語・熟語完修

1日最低1st修得

・目標週間登校日数

高1:4

高2:5

・目標週間在校時間

高1:15時間

高2:25時間

これらを【東進生の基礎基本となる学習習慣】として掲げていました!

どれくらい達成できたでしょうか??

9月は文化祭シーズンということもあり、なかなか達成が難しかったという方も多かったと思います。

遅れてしまった分は何としても10月で取り戻しましょう!

 

ということで自由が丘校の【10月の目標】は以下の通りとなります

月間受講カレンダーの徹底

・高マス:文法完修

1日最低1st修得

・目標週間登校日数

高1:4

高2:5日 登校可能な日は部活後でもくる!

・目標週間在校時間

高1:15時間

高2:25時間

9月からの変更点は、

月間受講カレンダー、文法完修、高2の登校目標です。

10月の頭に、9月末受講終了を達成できなかった生徒は担当の先生と、受講終了面談を実施してもらいます。そこで、10月の受講予定を全て決め切ってください。10月はそれをやり切ることを目標としましょう!

高マスは、同日体験受験までに、以下のような流れに沿って進めることで5冠を目指します

9月:単語・熟語完修

10月:文法完修←今月

11月:例文完修

12月:上単完修

今月は文法です!高マスの中で一番大変なのが文法です!今月頑張り切りましょう!

 

最後に登校について。

数値は変わりませんが、

意識を、特に高校2年生には変えて欲しいです!

その意識とは

部活があっても来られる日は来る

です。

受験は、体力勝負でもあります。

部活も大変な今、頑張ることができれば、受験生になってからも絶対に頑張り切ることができます!

自由が丘駅で乗り換える時、まずは

「改札から出る」

という選択を頑張りましょう!

 

校舎に、この内容を落とし込んだ掲示を貼っておくので、登校時にスタッフと一緒に確認してください!

 

 

受験生向けの目標についても後日ブログで紹介してくれます!お楽しみに!

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!