ブログ
2025年 10月 23日 志ワークショップについて
Hello there, 担任助手1年の森戸洸太です
今日は10月25日(土)の18時から19時30分で行われる志ワークショップの告知をしたいと思います!
今回のワークショップは、先日ノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文先生の研究内容についてです!
坂口志文先生は、体の中で免疫の働きを調整する「制御性T細胞(Tレグ)」を発見した研究者です。
免疫はウイルスなどの外敵を攻撃して体を守りますが、時に暴走して自分の体を攻撃してしまうことがあります。
Tレグはその暴走を止める“ブレーキ”のような役割を持っています。この発見によって、アレルギーやリウマチなどの治療法の開発が進み、がん治療にも応用が期待されています。坂口先生の研究は、体が自分を守る仕組みのバランスを教えてくれる大切な発見です。
特に医学系に進みたい生徒は、出席してほしいです!
また、最近インフルエンザなどの感染症も流行りだしているので、理系の人だけでなく、文系の人も身近で興味深い内容になっているので、ぜひ参加しましょう!


