東進外での勉強 Ver.石川 | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 自由が丘校 » ブログ » 東進外での勉強 Ver.石川

ブログ

2025年 7月 28日 東進外での勉強 Ver.石川


 

こんにちは!担任助手1年の石川奏瑛です!!!

本格的に夏休みが始まって1週間ほど経ちましたね、みなさんはどんな夏休みを過ごしていますか?

さて、今回のブログのテーマは「校舎外での勉強」です。

自由が丘校の閉館時間が平日は21時と早まり、東進以外の場所で勉強する時間が増えると思います。そこで、実際の私の校舎以外での過ごし方や勉強のコツを紹介します!

 

↓実際の閉館後の過ごし方

21:00-21:30  帰宅しながら英単語・古文単語の確認+リスニング

21:30-23:00  食事・お風呂などしながら社会科目の確認

23:00-24:00  今日覚えたことや触れた問題の確認、明日の計画立てる

24:00 寝る

 

このような生活を夏休み期間、ずっと行っていました。はじめはこの生活に抵抗がありましたが、一週間繰り返せば、慣れてしまいました笑

また、閉館前に校舎で大問別演習などを印刷して家で解くのも効率的な勉強だと思います。

校舎外の勉強のポイントは「いかにスマートフォンと縁を切って勉強以外の時間を減らせるか」です。私は校舎にいるときは当然ですが、自宅でも勉強するときはスマホの電源を消すようにしてました!

もちろん、休息は必要ですが、休む時間を自分で管理できるようにしましょう。

夏休み以降、勉強時間が一気に増えます。適度な危機感を念頭に置いて校舎でも校舎外でも集中して勉強できるように自分にあった過ごし方を考えていきましょう!!!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!