ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 43

ブログ 

2023年 6月 2日 【高1.2生向け】志作文コンクール実施しました! ver.正木

こんにちは!

担任助手2年の正木智也です!

5月も終わり、新年度にもすっかり慣れてきた頃合いでしょうか?

でも、慣れてきたときが一番要注意!油断して、つまらないミスをしがちです。

天気も不安定になってくるし。

常に初心を忘れず、今後も頑張っていきましょう!

 

さて、”初心”という話をしましたが、皆さんに夢や志はあるでしょうか

 

大学受験は、今までで一番つらいことになることが多いかと思います。

そんな時に、「自分はなんで勉強してるんだろう?」とか、「なんで大学受験なんてするんだろう?」

みたいなことを考えてしまう瞬間もあるかもしれません。

 

そんな瞬間に、もう一度受験勉強に向けて頑張ろうと思えるのは、将来やりたいことがあるからです。

明確に決まっていなくても、大学に入ったらこんなことをしてみたいとかがあるだけでも自分を奮い立たせることができます。

 

なので、東進では、受験生になる前、高校1.2年生の段階に、一度自分の志に向き合うための、

志作文コンクールというものを実施しています。

 

今年も多くの生徒が自信の将来について真剣に考えてくれました。

生徒が書いてくれた作文をいくつか読ませていただきましたが、

どれも、大きな期待感を抱かせてくれる素晴らしい内容でした!!

 

現在の校舎の作文提出率は80%ほどになっています。

〆切まであとわずか!まだまだお待ちしていますので、

是非頑張って作文を書いてほしいです!!

 

明日は大塚先生です。

お楽しみに!

2023年 6月 1日 勉強のお供について

こんにちは!!

担任助手1年の谷口叶眞です。

 

今回のテーマは勉強のお供です!!

皆さんは勉強のお供と聞いて何を思い浮かべますか?

 

食べ物飲み物など様々なものを考えると思います!

そんな中私が思い浮かべたのが3つあります!

それは、、、

 

ラムネチョコガム

 

の3つです!!

 

この3つにはそれぞれの使い方があるのでそれぞれ紹介したいと思います

 

まずはラムネからです!!

ラムネは主に集中できないときに食べてました

ラムネにはブドウ糖が含まれており

ブドウ糖には脳を正常に働かせる効果があり脳を元気にする効果が期待できます!!

勉強でつかれて脳が働いていないと思うときにはベストですね!!

 

次にチョコです!!

チョコはストレスが溜まっている時に食べてました

私はgabaというチョコを食べていました!

gabaというチョコにはストレスを軽減する効果があり

食べたら少しリラックス出来るでしょう!!

 

最後にガムです!!

ガムは眠くなった時に食べていました

私が食べていたガムはblackblackというガムです!!

blackblackというガムにはカフェインがコーティングされており

眠気を覚ましてくれます!!

 

このように私は3つの勉強のお供をうまく使い分けていました!!

勉強のお供が受験を左右すると言っても過言じゃないと思うので

是非参考にしてみてください!!

 

 

2023年 5月 31日 勉強のお供について

こんにちは!

担任助手2年の佐藤優成です。

最近は暑くなったと思ったら、

ジメジメしてきましたね、、、

雨も増えてきて気分が下がりますが

勉強がんばりましょう!

 

今回のテーマは

勉強のお供

です!

 

いつもと違う感じのテーマですね。

 

みなさんは勉強時間を何で管理していますか?

僕はスタディプラスを活用してました。

使っている教材を登録して

勉強時間を記録することで

自分が何をどれくらいこなしたか

把握することができます!

勉強時間把握することで

バランス良く勉強時間を取ることができて

学力向上につながると思います!

 

みなさんは勉強中に何を食べてますか?

僕は受験生だった時にはいつも

カロリーメイトを食べていました。

あれは少ない量だけどお腹に溜まって

勉強中にぴったりだなと感じてました!

やっぱり勉強中は頭を使うので

糖分が必須ですよね。

ラムネやチョコなどを食べたら

集中力も上がるのではないでしょうか!

 

たまには勉強以外の話題も楽しんでくれましたか?

全国統一高校生テスト頑張ってください!

 

 

 

2023年 5月 30日 模試からのメンタルの切り替え方ver.渡邊

こんにちは、担任助手の渡邊日菜です!

これからの時期、共通テスト模試冠模試などたくさんの模試があると思うので、私が受験生だった時に模試後にどうメンタルを保っていたのかを紹介したいと思います!

メンタルの保ち方は人それぞれなので、参考にする程度でぜひ読んでいってください。

本番ができればよい」と模試の結果を全く気にしない人がいますが、私はすごく気にする人でした。

私は模試の結果が良いことがあまりなかったのでほぼ毎回落ち込んでいました。

しかし、前校舎長が毎回のホームルームで「落ち込んで勉強が手につかなくなることが一番ダメなことだ」とおっしゃっていました。

確かにその通りだと思い、私は「落ち込むのはその日まで」と決めて模試の次の日には前向きな気持ちで勉強に臨んでいました。

一回だけ高2の時に自分の満足のいく点数を取ることができてその時は勉強にやる気が出たので、良い結果をとれた時にはメンタルのことはあまり気にしないでたくさん勉強するといいと思います。

満足のいく結果にならなかったとしても、点数をとれなかったのは自分の勉強が足りなかったせいだと思って、より勉強に励むべきだと思います!

「このミスを本番でやらなくてよかった!」とポジティブな気持ちでミスしたところを自分のものにするという意気込みで復習をするといいと思います。

これからたくさん模試があると思いますがメンタルをうまく保てるよう、参考にしてみてください!

 

 

2023年 5月 29日 模試後のオススメの過ごし方

 

こんにちは!担任助手の粕谷夏美です!

 

 

昨日は難関有名大模試がありました。

 

みなさん手応えはどうだったでしょうか?

 

共通テスト模試と比べて難易度は格段に上がるので、難しかったと感じる人が多いのではないでしょうか。

 

私も初めての有名難関大模試は全然できなくて、大きなショックを受けたのを覚えています。

 

 

そこで、今回は模試後のオススメの過ごし方を紹介していきます!

 

 

一つ目模試当日中or翌日中に復習をすることです。

 

模試の復習はめんどくさいと思う人もいるかもしれません。

 

ですが、それは本当にもったいないです。

 

模試で出来なかったところというのは自分が苦手としているところです。その苦手を一つずつ潰していくことが志望校への合格に繋がります。

 

模試の内容を覚えているうちになるべく早く復習をすることをオススメします。

 

 

 

二つ目は、どんな結果であっても頑張った自分をちゃんと褒めてあげることです。

 

模試の結果が自分の思うような結果でなかったとき、なんでこんなに頑張っているのに結果に出ないんだろう、と自分を責めてしまうことがあるかもしれません。

 

ですが、悔しいと思えるのはそれは自分が本気で頑張っている証拠です!!

 

そんな頑張っている自分をまずは褒めてあげて、これからへの活力にしてください!!

 

 

 

以上、模試後のオススメの過ごし方でした!

 

次回は渡辺先生です!!