ブログ | 東進ハイスクール 自由が丘校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 123

ブログ 

2021年 10月 25日 全国統一高校生テストの申し込み締め切りまで2週間をきりました!ver.小谷

皆さんこんにちは!

担任助手1年小谷です。

今日は全国統一高校生テスト

について書きたいと思います。

11月7日に

全国統一高校生テストが実施されます。

このテストは全学年部門、

高2生部門、高1生部門に分かれていて、

共通テスト型のものです。

皆さんの日頃の勉強の成果がだせて、

全国の高校生のなかで自分の学力をはかる

いい機会になると思います。

受験生にとっては、

共通テストまであと70日くらいの時期に

このテストが行われます。

この全国統一高校生テストで

自分の苦手な分野を見つけ出して、

どうやったら試験本番に自分の実力が出せるのかを考え、

ラストスパートに向けて頑張るきっかけになると思います。

高校1,2年生は実際の共通テストの形式を知れて、

志望校との自分の学力の距離を測れるチャンスです!

ぜひ下のバナーから申し込みしてみてください!

2021年 10月 24日 理学部はどんなこと学ぶ? ver.宅味

皆さんこんにちは!

担任助手1年の宅味です!

急に寒くなり始めましたね。

皆さん体調に気をつけてください!

今日は理学部は何を学ぶのかについて

話したいと思います!

理学部は主に4つに別れていて

数学科、物理学科、化学科、生物学科

があります!

他の大学は分からないのですがほとんどの大学が1年生は各分野の基礎、一般教養を学び

2年生で各分野の応用

3年生、4年生で専門的な分野を学びます!

大学によって学べる分野は異なります!

自分が通ってる北里大学物理学科では生命、生物、病気の仕組みを解明する生命物理学。

物の性質を物理学的に研究する物性物理学。

他にも宇宙について研究するものなどあります!

もし気になってみたら北里大学だけでなく色んな大学を見てみてください!

とっても魅力的です!

明日の担当は小谷担任助手です!

お楽しみに!

 

 

2021年 10月 23日 経済学部はどんなことを学ぶ? ver.梅田

みなさん、こんにちは!

担任助手1年の梅田です!

最近一気に寒くなってきましたね。

昨日は手が悴むくらいに寒かったです。

教室が寒かったり、暑かったりしたら受付に言ってくださいね!

 

さて今回のテーマは連日載せている、学部シリーズです!

今日は経済学部にフォーカスして話していきたいと思います。

 

文系だとどの大学でも基本的にある学部ですよね。

ただ実際に何をしているのかは、あまり想像ができなかったりします。

端的にいうと、日本・世界の経済、もしくは経済に付随する要素の学習です

やはり言葉にすると難しいですね。では実際の授業を見ていきましょう!


・企業経営→大企業の経営プロセスを元に経営に必要な要素を学ぶ

・企業と経済→ゲーム理論をはじめとした、基礎的な経済知識を学ぶ

・統計学→事象の相関関係を導き出し方や導いた結果の捉え方を学ぶ

・簿記

・マーケティング経営→マーケティングの知識を元に議論を交わす

・マクロ経済学


経済学部の代表的な授業はこんな感じだと思います!

就職後も使えるようなことを学ぶ。実践的な授業が多いように感じます

もちろん他にも語学や史学・政治学・心理学といったものもあります。

どうですか?少しは経済学部がどんな学部かのイメージができたでしょうか!

実際に行きたい大学の学部にどんな授業があるかを見るのも、

一つの手だと思います!

学部研究は受験において非常に大切なものです。

入ってから後悔することのないように、しっかりと調べておきましょう!

明日以降もこの学部シリーズ続きます!お楽しみに!

2021年 10月 22日 法学部はどんなことを学ぶ? ver.中村

こんにちは!担任助手1年の中村です!

10月になったなあなんて思ってたら

もう20日もたってますね。。。

時間の流れはあっという間です。

 

そして11月7日には

全国統一高校生テスト

があります。

 

「あと数日しかないから諦めよう」

なんて絶対思わずに

「○○点伸ばすためにあと数日で何ができるか」

を考えるようにしましょう!

 

さて今日は法学部について話をしていきます。

法学部というと地味でつまんなそう

という印象があると思います。

今日はそんなイメージを払拭すべく

法学部の魅力をお伝え出来たらなと思います。  

 

私の通ってる慶應義塾大学では

法学部の中でも法律学科政治学科があります。

 

法律学科

文字通り法律のことを中心に学びます。

1・2年では憲法、民法、刑法の基礎固めをします。

そして3・4年ではより少人数で行われるゼミに

入ることでより専門的な研究を深めることができます。

法を学ぶとリーガルマインド

つまり様々な場面で必要とされる、

社会現象を法律的にとらえる能力が身につきます。

弁護士を目指す人だけでなくただ法律に興味がある

という人もおすすめです!

 

政治学科

法学部なのに政治?

そんなことを思った人も多いのではないでしょうか。

しかし法と政治には実は

切っても切れない関係があります。

ここでそれを話すと語りすぎてしまうので

今回は割愛させていただきます(笑)

なんで?と思った方はぜひ調べてみてください!

政治学科ではを探求します。

先人たちの政治思想や政治理論

また現代の政治を研究することで

人と人がどのように暮らしていくかを学びます。

 

法律学科も政治学科も魅力が満載です。

ちょっとでも楽しそうだな

なんて思ったらぜひ

法学部とは

でもいいので調べてみてください!

 

明日は梅田担任助手です!

お楽しみに!

 

 

 

 


2021年 10月 21日 理工学部ではどんなことを学ぶ? ver.渡辺

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

担任助手2年の渡辺です!

 

季節は秋。

受験生の皆さんは共通テストまで90日を切りました。

あと3か月です!人生最高の努力を!

 

今回のテーマは、

理工学部ではどんなことを学ぶの?

ということで、

話していこうと思います!

 

理工学部の世界、実は無限です。笑

理工学部の中には学科が存在して、

その学科によって専攻する学問分野が

大きく変わります!!

 

自分の通っている大学の

横浜国立大学で例えると、

機械工学、材料工学、建築、化学、バイオ、数理、情報工学、電気、電子情報システム・・・

など、たくさんあります!!

 

理工学部の中から、色んな学科をみて、

自分の興味のありそうな学科を探してみましょう!!

 

参考程度に、僕の専攻である

電子情報システム系でやっていることを軽く話すと、

毎週の電気回路系の実験プログラミング演習

専門的なものだけでなく数学、物理、化学など

大学でも高校の延長線上であるようなことを学びます!!

色々な技術、学問を学べるので、

非常に面白いです!!

 

大学受験に向けて、

興味のある学問は何かを探すことで、

勉強へのモチベーションも上がると思うので、

是非調べてみてください!!

 

以上です!

 

明日の担当は、中村さんです!

お楽しみに!

 

最新記事一覧

過去の記事