ブログ
2020年 1月 8日 集中力を高める方法 ver.芳賀
皆さん、あけましておめでとうございます!!
担任助手の芳賀です。
1月に入り、
いよいよセンター試験が始まります。
今までは模試だったのが、
今回は本番!!
と考えると興奮して
夜も眠れないでしょう。
そんなあなたに!!!
今回は
「集中力を高める方法」
をお教えしましょう☺
まず最初に教えるのは、、、
”30分に一度、5分休憩をとるべし!”
ええええ!
それじゃ勉強量が足りないよお。。
というあなた。
その考え方は間違っています。
量ももちろん大切ですが、
それでは効率がいいとは言えません。
内容も、量も、
2つバランスよく行いましょう。
また、休憩時間はなるべく
体を動かして血行を促進し、
脳へ新鮮な酸素を送り込みましょう!
世界の「記憶力大会」では、
出場者が休憩中にランニング
をするんだとか、、!!
続いての教えは、、、
”仮眠を15分とるべし!”
これは私も受験生時代
行っていましたが、
間違いなく15分
がちょうどいいと思います。
それも、眠気のピークが来た時に行うと、
そのあとがとっても気持ちいい
&
効率よく行うことができます。
ということで皆さん、ぜひお試しあれ!
以上、芳賀でした。
明日は吉田担任助手で
「文理選択について」です。
お楽しみに!!