ブログ
2015年 9月 10日 9月からの大事な指針 ver.広田
こんにちは、担任助手4年の広田です。
連日の雨のせいでここ最近は涼しいですね
残暑どこ行った\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まあ、じめじめして快適とはいかないですが・・・
さて、今回は受験生向けに発信していきます
ここで質問ですが「みなさんは夏までに基礎が完璧になった!!」
と胸を張って言えますか?
今回は僕の受験期の失敗に基づいてお送りします。
で、注意ですがこの記事では過去問の勉強については記述しません
前回の松下担任助手のをぜひ、ご覧ください
僕は夏休みまでで8割方基礎、基本は修了したと自負してました
ってことで9月から過去問を始めていました
で、始めた途端に過去問や志望校の勉強に勉強に時間を割き続けました
その結果・・・
直前期になっても逆に志望校にたいして太刀打ちできるレベルになれませんでした・・・
なにがいけなかったのは明白かな
基礎と基本を9月以降おろそかにしてしまったことです
夏休みまでに基礎、基本を完璧にできた!!って人も
まだまだだーって人も9月以降の勉強で基礎、基本の勉強にも時間を割くべきです
基礎練も常にスケジュールにぶっこみましょう!!