ブログ
2018年 3月 2日 3月にある模試についてver.伊藤
こんにちは!
担任助手1年の伊藤です。
大学生は今春休みですが、
寒すぎて
春を実感できていません。
早く暖かくなってほしいですね。
さてさて、
今日は3月にある模試を
紹介していきます。
東進生のみなさん、
偶数月にある
センター試験本番レベル模試は
必須で受験をしているかと思いますが、
3月にある模試はご存知ですか?
3月11日に
高校生レベル記述模試
3月18日に
大学基礎力判定テスト
があります。
まず、
高校生レベル記述模試
の説明をします。
高1レベルと高2レベルに
分かれています。
学年内での
自分の立ち位置が分かる機会です。
学校含め、
記述模試を最近受けていない方
にオススメです!
大学基礎力判定テストは、
センター試験本番レベル模試より
簡単なマーク模試になります。
また、成績表の分析が細かいので、
自分の得意・不得意な部分が分かります。
学年問わず、
センター試験本番レベル模試の点数が
行き詰まっている人は受けましょう。
東進生は、
センター試験本番レベル模試は
毎回受けていると思いますが、
このような奇数月にある模試は
自分の成績、
志望校、
復習する時間が取れるかどうか
を考慮しながら
取捨選択して受験しましょう。
明日は遠藤担任助手です。