ブログ
2016年 12月 4日 ~受験を気合で乗り切ろう~メンタル教室 ver遠藤
こんにちは!遠藤です
ついに12月すなわち師走。
師匠も走るほど忙しいから師走ってほんとなんですか
なかなか安直じゃないですか
でも実際、恋人がいない人にとっては非常に暇な月ですよね←(普段遊んでくれる友達も恋人の相手で急がしい)
また街中のイルミネーションとカップルたちを見るたびにメンタルをえぐられる月でもある。
そう!つまり12月はメンタルを鍛える月なのです!!(ちょっと強引かな)
この時期にメンタルを鍛えるためにやるべきことはただ1つです。
ルーティーン化
つまり、日々を同じサイクルで過ごすこと です。
12月になると受験生心理として、「あれもやっていない。これもやっていない。なにからやろう・・・」
とかんがえる生徒が続出・・・
しかし、自分が思いついたものを手当た次第やるのは身にならず、非常にリスキーです。
それよりもinputのものoutputのものを最小限に抑えて、それを1日・1週間サイクルでルーティーンとしてこなすことで、
最終的には自分のやってきたものが明確になり、自信につながります
自分の場合は
・input→死ぬほど簡単な基礎問題集
・output→過去問
みなさんも自分のルーティーンを構築し、勝ちパターンを見つけてください
その先に自信ができてくると思います
あしたのブログは有江さんです