過去問の進め方VER丸山 | 東進ハイスクール自由が丘校|東京都
永瀬昭幸 理事長インタビュー
|
東進ハイスクール
|
サイトマップ
自由が丘校
オフィシャルサイト
メニュー
東進
ホームページ
アクセス
校舎の様子
合格体験記
校舎からの
お知らせ
ブログ
校舎アルバム
資料請求
入学の
お申込み
ブログ
2020年 7月 10日 過去問の進め方VER丸山
お久しぶりです 担任助手3年目の丸山です 最近はコロナウイルスが再び猛威を振るっているので、手洗いうがいなど基本的なことを気を付けましょう さて、今回は過去問の進め方について話していきたいと思います まず、共通テストの過去問演習講座についてです 解く順番は 試行調査2年分→センター本試過去問3年分→予想問題と交互 で進めていきましょう! 今からその理由をお話しします まず最初に試行調査をやる理由は「共通テストの問題と一番近い」からです 当たり前ですけど、試行調査は国が発表しているものなので一番今年度の共通テストに近いと思われます 最近の傾向は早めに知っておくのが大切ですよね! なので一番最初にやりましょう 続いての順番も同様です 直近の過去問が一番次に出る年の傾向を表しているので、その問題からやりましょう 次に二次・私大の過去問演習講座です もうわかりますよね? 一番直近の年から進めていきましょう 本日のブログは以上です 次回は水野担任助手です
前の記事へ
|
次の記事へ
ページの先頭へ戻る
最新記事一覧
2021/04/21
自己紹介 ver.露崎
2021/04/20
自己紹介 ver.谷川
2021/04/19
自己紹介 ver.宅味
2021/04/18
自己紹介ver.笹原
2021/04/17
自己紹介 ver.小谷
過去の記事
2021年4月
(21)
2021年3月
(1)
2021年2月
(10)
2021年1月
(12)
2020年12月
(9)
2020年11月
(19)
2020年10月
(20)
2020年9月
(14)
2020年8月
(22)
2020年7月
(27)
2020年6月
(27)
2020年5月
(31)
合格
システム
講座案内
実力講師陣
合格実績
東進模試
学費・
申込手続き
東進広告ギャラリー
東進のTVCM公開中
資料請求
入学のお申込み