ブログ
2014年 9月 21日 第二志望校対策 ver草野
お久しぶりです!!!
草野です!
9月にやっと入ったと思ったらもう9月の後半です!!!
時間の経過って恐ろしいほど早いですね………
そしてここから冬休みは今まで以上のスピードでやってきます((+_+))
時間の感覚って不思議ですね~!
今日のお題は第二志望校対策についてです!!
これは最近色々な子から聞かれます!!!!
みんな悩んでるんですね~
ではばず自分に聞いてみてください。。。
その第二志望校にどのくらいの気持ちでいきたいのか………
第一志望と同じくらいいきたいのか
それとも第一志望に絶対行きたくて第三志望と同じくらいなのか…
どちらにしろ言えることは
過去問を解く!!!!!!!!!!!!
この時期にはもう基礎はできているはずです!
なので後は学校、学部の問題形式に慣れる事がものすごい大切です!!
その過去問を行う回数は最初に言ったように 自分がその学校にどのくらい行きたいか。
自分がどのくらいのレベルに達しているかを考えてください!!!!
そして自分が間違えたところは徹底的に復習をして 次出てきたら絶対間違えないこと!!!!
まったく同じ問題はなかなか出ないですが、 似た形式、それに関連した問題はよくでますよ~
私は最低でも過去問三年分を
やることをおすすめします☆
ではでは今日はこのへんで失礼します!!
草野
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業