2014年 3月 10日 私のイチオシ先生 ver.高柳
3月10日
ふと、昨年の今日は何をしていたのか気になり、手帳を見返しました。
(昨年の今はカナダに留学中でした)
すると、手帳にはラーメンとフルーチェの二つの単語が。笑
少し記憶を取り戻しつつ、、、、
(ピンっ!!)
そう。あの日はラーメンとフルーチェを食べながら
映画を観ていたんだ!!!!!!
イギリス英語と魔法の専門用語が難しくて内容が頭に入ってこなかった、そう、
私の脳を苦しめた、あの、かの有名な映画を観ていたんだ!!!!
はい。。。(気を取り戻して)
皆さんは昨年の今日何をしていたか覚えていますか??
高柳です。!(^^)!
さてさて
わたくしが本日紹介するイチオシの先生は、
ズバリ
内田和美先生です!!
ん??
あんまり?
聞いたことの?ない?名前だって??
ばっかも~~~~~~~~ん!!!!
内田先生を知らないと損をするのはそこのキミだ!!
内田先生の授業はとにかく面白いのです!!
どのように面白いか、今からご説明致します!
面白い①とにかく分かりやすい
内田先生の授業はとにかく分かりやすいです。
授業形態として、一緒に文を読み進めていきます。
その読み進め方がすごく上手くて、
どういったところに線を引くのか
どういった接続詞にしるしをつけるのか
どのように問題を解くのか
手取り足取り教えてくださいます。
面白い②とにかくパワフル
内田先生はとにかくパワフルです。
とにかく声が大きくて、テンションが高い!
集中力が切れてしまったときや、モチベーションが上がらない時によく受講していました。
授業以外にも面白い話を沢山して下さり
授業中必死に笑いをこらえていました(^○^)
面白くてパワフルな内田先生を見るとモチベーションもテンションも上がりっぱなしでしたよ!!!ヽ(^o^)丿
私は現代文がとにかく苦手だったので
内田先生の授業は私のような現代文に自信のない人にはもってこいの授業だと思います。
苦手な人の特徴として、
・文章は読めるが、どのように読み進めていくのか分からない
・どこの接続詞に注目したらいいのか分からない
・小説に出てくる登場人物の気持ちの変化に、もはや気付かない
上記に当てはまる人は是非一度、内田先生の授業を受講してみてください!!
あなたの現代文人生が変わるかも!!!!(^.^)/~~~
それでは、今日はここで失礼いたします。
ごきげんよう。
東進ハイスクール自由が丘校
担任助手 高柳
3月10日までに申し込むと、2講座を無料で体験することができます!
詳細・お申し込みは以下の画像のリンクから 🙄