ブログ
2013年 8月 6日 福井穂香の経営ってすごいなと思った本
こんにちは!
今日は商学部で経営学(グローバルビジネス)を学んでいる福井が、
経営ってすごいなと思った本を紹介します。
それは、ユニクロやG.U.などを含むファーストリテイリングCEO(社長)柳井正さんの『一勝九敗』という本です。
ユニクロの歴史を振り返りながら、当社の経営理念の第十二条である、
”成功・失敗の情報を具体的に徹底分析し、記憶し、次の実行の参考にする経営”
というものを体現している本だと思います。
経営をしっかりしていくには失敗や成功を次の実行に役立ることが必要です。
この本は読者が経営ということを考える際に、この本を読んで記憶したことを参考として考えると、よりいい経営が出来るのではないかと思います。
私は世界をよりよく変えていくために、いい経営のビジネスを展開していきたいなと思います。
そのためのエッセンスとして、とてもいい勉強になる本だと感じました。
皆さんもぜひ、「ユニクロってなんで成功・失敗したんだろう?」っていう疑問から
要因を具体的に徹底分析し、記憶し、自分の成功につなげてみて下さい!
福井穂香