ブログ
2018年 7月 7日 理系の夏休み by台堂
こんにちは!!台堂です!
今回は理系(特に私立)の夏休みの過ごし方について
話したいと思います。
夏休みは特にセンターの対策をしていました!
夏休み前の模試で数学が一番できず悔しかったので、
特に数学ⅡBを中心に基礎固めました。
センター形式の問題をひたすら解きました。
東進ではセンター過去問対策という講座セットがあり、
10年分の過去問だけでなく、大門別に演習ができるので
ほんとにひたすら解き続けました(;´・ω・)
なるべく朝方にするように心がけ、毎日コツコツと積み重ね
なんとセンター数ⅡBの模試の点数を40点あげることができました!!
ほかの教科も上がり、いい夏休みにすることができました。
大切なことは
大きな目標に向かって少しずつできることをやること
です!!
夏休みは長いようで短い、勝負の時期です。
めげずに頑張りましょう!!努力は結びつきます!!
では!!(^◇^)
次は本宮担任助手です!!