ブログ
2014年 5月 15日 横浜国立大学理工学部専門科目紹介 ver.広田
こんにちは、広田です。
そろそろ梅雨の時期ですね!!
しかし、周りのみんなは終わったはずの花粉症?が長引いて
いまだに鼻水ズルズルです↓
私の専門科目は理系科目の中での化学です。
化学といったら?
?
?
?
やっぱり実験のイメージが強いですよね
まあ、いろんな薬品を混ぜまくって
バンッ
ってのはありません笑
酸で皮膚を溶かす人はときどきいますがガクブルッ
今回は一つ紹介しましょう
例えば本日やった実験は
結晶の成長です。
結晶の成長?
なんだそれ?
て思う人たくさんイルヨネ
要するに結晶を作るんですけど大きい塊にするにはどうするのかという話です
なんか液体と液体を混ぜてちょっと置いておくと
な、な、な、なんとキラキラした物質が・・・
写真でもどうぞ
キレイですか?
でもまあ、一つ一つが小さいのでこれは失敗です
結晶が大きくなったとき研究者は喜びを覚えそうなれば一人前です!!