ブログ
2020年 7月 6日 模試から2週間経ちました!ver池内
はいどもども!
担任助手2年の池内でーす!
普段通りの高校生活が
始まってきた人が多いのではないでしょうか?
いまだに大学はオンライン授業で
一日中家にいることも稀ではないので
思い切って新しいメガネを買ってみました!
レンズが1日目にして飛んで行きました。
人生…って感じですね( ; ; )
しばらくは海外旅行とかもできないので
最近はGoogle Earthで地図を拡大して
いろんなところを旅行してます。
意外と旅した気分になるので
オススメです!
是非やってみてください^o^
さて、本題に入ります!
全国統一高校生テストから
二週間が経ちました!
皆さんどうでしたか??
模試を受ける目的は大きく3つあると思っています。
なんだと思いますか?
ちょっと考えてみてください!
シンキングタイム♪( ´▽`)
①現在の自分の立ち位置を把握する
②学力を上げる
③モチベーションを上げる
この3つです!
せっかく模試を受けたからには
この3つを全部体感したいですよね。
①と③に関しては受験するだけでも
得られると思います。
けど、②の学力に関しては
きちんと復習しないと上がりません。
模試の復習は終わりましたか?
ほんっとに大事なんですこの復習。
これにより自分の苦手な分野が分かったり、
本番でミスしやすいところが分かったり、
どうすれば学力が伸びるか明確になったり、
良いことしかないです!
まだ復習ができていない人は
ゆっくり時間をかけてでも
ちゃんとやりましょう!!
自分はミスをしやすいタイプだったので
毎回模試でやってしまったミスを
ミスノートというものに書き留めて
2度と同じことをしない様に心がけていました。
オススメです!
梅雨で気分が沈んでしまいがちですが
頑張って乗り越えましょう!
明日の担当は野口さんです!
お楽しみにー!!