ブログ
2016年 4月 11日 東進の映像授業を受けてみませんか? ver.島雄
こんにちは、最近先輩になったんだな…とひしひしと感じている、
立教大学コミュニティ福祉学部2年の島雄です。
突然ですが
東進といえばCMでもお馴染み、映像授業が有名ですね。
その映像授業、気になりません?
どんな先生なの?どんな環境で受けるの?
どんな風に授業が展開されるのー??
ってことで今日はその「体験」の流れについて書きます(^O^)/
①お問い合わせ
まずは、校舎HPにてお申込みいただく、もしくは
校舎にお電話していただくか、直接校舎にご来校いただきます。
②三者面談(もしくは学力診断テスト)
三者面談にて
東進のシステムのお話と、
どの授業を体験するかをお話させていただきます。
場合によっては事前に学力診断テストを受けていただき、
その結果から、三者面談にてレベルに合った授業をご提案させていただきます。
③体験!!
授業を受けます!
東進の映像授業の魅力を感じてください(^◇^)
④体験する予定の授業が全部終わったら…
体験してみて「良いな」と思ったら
再度三者面談を組み、
入学についてのお話をさせていただきます。
以上が体験の流れです!
ですが、ここでいくら語ったところで
分からないこともあると思うので…
気になったらとりあえず行動してみましょう!
いよいよ新学年スタートです!
新しいことを始めるには最適な季節です。
お問い合わせお待ちしております(*^^)v
明日のブログ担当は本間担任助手です!