ブログ
2016年 3月 14日 東進に入学したきっかけ ver.富永
こんにちは!
早稲田大学政治経済学部2年の
富永一成です(^^)/
今回は私が東進に入学したきっかけについて、です!
私が最初に東進の扉を叩いたのは、ズバリ
”高1の冬”です(`・ω・´)
高1の冬の、とある夜
インターネットでなんの気なしに
大学について調べているとき、
「この大学に行きたい!!!」
、と思える大学に出会いました。
その思いは次第に、
「この大学に入れなかったらどうしよう(;´・ω・)」
という危機感に変わり、気付いたら
東進に足が向かっていました。笑
今思えば、自分を受験勉強へと突き動かしてくれたのは、
「この大学に入りたい」という強い気持ちでした。
あの夜、もし大学について調べていなければ
今頃どうなっていたんだろう…
なんて考えることもあります(^^;
でも、そんな大学との出会いも、
ただ待っているだけだはやってきません。
大事なのは、行動してみることです。
ホームページを見る。
資料を請求する。
先輩の話を聞く。
に遊びに行ってみる。
方法はたっくさんあります。
なんでもいいので、
まずは行動してみること。
これを意識して、
ぜひ心から「いきたい」と思える大学を探してみてください。
それが見つかった時、
恐らく誰よりも充実した受験生活の
初めの一歩を踏み出すことができるはずです。
ではでは!
自由が丘校担任助手2年
富永一成