ブログ
2014年 5月 12日 東京工業大学制御システム工学科ver桝本
どうも!担任助手の桝本です(^O^)
僕がいま所属している制御システム工学科は基本的には
ロボット製作のための学科です!
そんな学科で僕が2年次に履修した
「創造設計第一」「メカトロニクスラボ」
という授業の紹介をしたいと思います(--〆)
簡単にいうとこの授業では1台ロボットを作成して
競技会に参加するというものです!
ではだいたい40時間くらい使って与えられた機材と材料を使用して
競技に勝つことができそうなロボットを作るのですが、
プログラミングなどはすでに指定されていたので実際に僕が作成したのは機構部分がほとんどでした。
「メカトロニクスラボ」では機構は決まっていて、
プログラミングを行うことでマシンを動かすというものでした。
この授業に関しては「プログラムがおかしい」=「マシンが動かない」
、一つの間違えをみつけることができず
マシンが変な動きをすることが何度もありました・・・(T_T)
このようにまだ完全にロボットを作成したことはないのですが、
その糸口はつかめた気がしています!
3年後期では「創造設計第二」というまたまたロボット製作の授業が待っているので
それに向けて日々精進したいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/