ブログ
2015年 12月 2日 最終模試に向けて Ver岡本
こんにちは!自由が丘校担任助手の岡本です!
今回は受験生にとっては最後のセンター模試となる、最終12月センター試験本番レベル模試について
書きたいと思います
受験生諸君は過去問演習、志望校への演習を積んでいると思います。
「今さらセンター試験なんてやっても・・・」と思う受験生も多いはずです
しかし!
この時期にやるセンター模試には実は大きな意味があるのです。
みなさんはここまで数多くの模試を受けてきました。
東進生であればセンター試験本番レベル模試は最多受験だと思います。
たくさん受けてきたぶん、内容に関してはよく知っていますね?
そんな模試を受験前最後に受けて、点数が伸びていなかったら、どうなりますか?
センター試験そのものの練習はしてないから仕方がない?
甘い!!!
センター試験は全ての知識の基礎中の基礎。
入試直前に受けて、点数取れないなどということがあってはならないのです!
きちんと目標を立て、しかるべき対策(センター過去問演習を最低でも1年やる、など・・・)をして
目標点を突破できるように全力を尽くしましょう!!!!
最後の模試で目標点を突破できれば良い波に乗れるはずです!
頑張ってください!
岡本 健