ブログ
2019年 2月 28日 明日から3月!! ver.森本
みなさんこんにちは!
早稲田大学国際教養学部1年森本梨沙です
今日は新高3の
3月の過ごし方についてお話ししたいと思います。
国公立前期入試も終わり
今年度の受験が終了しつつあります
それはつまり来年度、新高3生の受験が
かなり近づいているということを意味しています
今、試験前だから、試験中だからと言って
受験勉強を止めてしまっている人も
中にはいるかもしれません
それは短期的に学校の成績を伸ばす
というだけの視点で見たら、
その分学校の勉強に専念できるので
いいかもしれません
しかし、長期的に見ると
受講が終わるのが遅くなり、
過去問演習に取り掛かるタイミングが
遅れる可能性が高くなります
後で後悔しないためにも
試験期間中も校舎に来て、
受講・高速基礎マスターにも
触れるようにしましょう
また、試験が終わったら
試験休み・春休みに入る人も
多いと思います
3/20からは春休み時間で
8:30から開館しています
ぜひ活用して朝から夜まで勉強する事に慣れて
受験生スタイルの生活を
作っていきましょう
明日の担当は藤井担任助手です!
そして
1月19日(土)から
新年度特別招待講習
お申込みも受け付けております!!
下の画像をクリックして下さい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓