ブログ
2016年 3月 16日 早期スタートの重要性.ver根木
こんにちは一橋大学の根木です。
寒い日が多いですが、
早いことに三月の折り返し地点をもう過ぎてしまいました。
皆さんちゃんと勉強してるでしょうか?
今日はタイトル通りに
早期スタートの重要性
について書こうと思います。
めちゃくちゃよく言われることですが、実際にできていますでしょうか?
早期スタートのメリットはここでは書ききれません。多すぎます。
早期スタートできるのにしない人は何でしないのか、自分に問うべきです。
あの時勉強しとけばよかった、なんて思った受験生が毎年何人いるでしょうか?
具体的に自分の受験を想像してみてください。
しかし、想像や予定どうりに勉強が進む人が何人いるでしょうか?
そんな人ほとんどいないと思います。
受験勉強の難しさを知るためにも絶対早くから進めるべきです。
時期が早ければ、修正したって全然余裕です。
後悔先に立たずと言いますが、
自分への投資だと思って是非やって下さい。