ブログ
2016年 10月 5日 担任助手の魅力とは?ver.小松原
みなさん、こんにちは!
早稲田大学創造理工学部社会環境工学科1年の小松原です。
長い夏休みが終わってしまい、憂鬱な日々を送っています。
また、冬休みに向けて頑張りたいと思います!
さあ、今回は担任助手という仕事の魅力について話したいと思います。
そろそろ、担任助手をやってみたいと考えている生徒もいるのではないのでしょうか?
そんな皆さんに言いたいのは、
「担任助手の仕事は大変な仕事である。」ということです。これは間違いありません。
大学の授業やサークル、他にも友人と遊んだりと大学生には楽しいことも
やることもたくさんあります。
そんな中で担任助手という仕事をこれらと両立するのは大変です。
何となく皆さんも想像できるのではないかと思います。
しかし、逆に言えば魅力もたくさんあります!
まず、一番大きな魅力は「受験という大きな壁を生徒と一緒に登っていくこと」
だと思います。
担当生徒を一生懸命サポートし、最終的に担当生徒が受験に合格することは
我々担任助手にとっても嬉しいですし、達成感もあります。
この達成感は担任助手しか味わえません。
他にもこの仕事には将来社会に出た時の為に仕事の経験を積むこともできたりなど
様々な魅力があると思います!
まだ、受験が終わっていないので先の事を考えるのは難しいかもしれませんが、
皆さんも担任助手になって僕らと一緒にこの魅力を味わいませんか?
明日は西澤担任助手です!