ブログ
2017年 3月 2日 担任助手の魅力 ver.山本美優
こんにちは、もう3月ですか、早いですね!
そろそろ高3のみんなは受験が終わり、卒業式を迎える人もいるんではないでしょうか?
私は3月1日に卒業式でしたね、懐かしいです!
さて、今日はそんなもうすぐ東進を卒業するみなさんに、担任助手の魅力を紹介したいと思います!
担任助手にみなさんどんなイメージを持っていますか?
楽しそう?大変そう?かっこいい?忙しそう?と、まあいろいろなイメージがあると思います!
私が生徒の時の担任助手のイメージは、「かっこいい憧れの存在」でした!
実際に担任助手になってみて、もちろん大変なことはありますが、この担任助手というお仕事は、他のどのバイトでも得られないようなことがたくさんあります!
生徒の頃は人前で話すのも緊張して無理だった私が、担任助手になってから、生徒何十人もの前でプレゼンできるようになってたり、ある時は200人くらいの生徒の前で英語でスピーチしたり、そんな貴重な経験や、担任助手になってなかったら、できるようになってなかったような事もたくさんできるようになりました!
そして、何よりこのお仕事はとっても責任感
が必要です!
でもそれだけ楽しい瞬間もたくさんあるし、何より生徒のみんなが我が子のようにかわいいんですよね!
受験が終わった高3生のみなさん、次は自分が後輩の力になってみませんか?
山本美優