ブログ
2016年 10月 6日 担任助手になった理由 ver.西澤
こんにちは!担任助手1年の西澤です!
寒くなってきましたね~((+_+))かと思えば急にあったかくなったり(*^_^*)
くれぐれも体調管理には気を付けてくださいね!
さて、今回は、、、私が担任助手になった理由についてお話ししたいと思います!
実は私、高2のときからなんとなく「受験終わったら担任助手やろうかな~」と考えていました(^.^)
理由はいろいろありますが、その中の2つを紹介します!
1.自分の経験を後輩達に伝えたい
おそらくこれは担任助手全員が思っていることなのではないでしょうか(^O^)
伝えたい内容は人それぞれ違うと思いますが私はメンタル面で困っている生徒にアドバイスできたらいいなと思っていました。
というのも、私は生徒時代、とにかくやる気の波の上がり下がりが激しかった のです笑
やる気の波が激しすぎたことが、受験勉強を満足に終えられなかった原因でもあると自分では思っています。
同じ思いをしている子がいたら、少しでも役に立ってあげたいと思ったのでした☆彡
2.今しかやれない
そうなんです。実は担任助手って東進ハイスクールを卒業した直後じゃないとなれないんです。東進を卒業してから数年経って、「あ、やりたいな」って思っても遅いんです(・o・)
しかも、せっかく受験を終えた直後なんだから、経験したことを忘れないうちに活かせたらなと思ったんです。
自分がお世話になったところで今度は貢献できるという点に魅力を感じました!
以上、私が「担任助手になった理由」でした!
明日は羽田君です!