2015年 2月 10日 広田の受験体験記
こんにちは、今日でちょうど大学のテストが終わる3年の広田です。
来年度は研究室での生活が待っているので
実質大学の授業は今日で最後みたいなものですトホホ
なんと感慨深いことでしょうか・・・
そんな今日はもはや3年前の受験体験記をつらつらと
っと、ここでクイズです
今自分は横浜国立大学に通っています(もちろん合格して)
下記の私立大学の中で広田が合格したのはどれでしょう
☐明治大学理工学部一般
☐東京理科大学理学部一般
☐慶応義塾大学理工学部一般
☐早稲田大学基幹理工学部一般
シンキングターーーーーーーーーーーーーイム
正解は・・・
全部落ちました・・・
ちなみに明治大学と東京理科大学は当時の模試とかでA判定以外とったことないです
でも、落ちましたキリッ
さあ、なにがいけなかったのか!?
その後の弊害も交えて話しますよー←これけっこう大事
ここでですが僕は全部私立を落としたわけではなく
明治大学のセンター利用は合格しています・・・
つまりセンターの後に燃え尽きてしまった
ってことが言えるでしょう。
国立志向が強すぎたのも相まって
私立の対策ほとんど0・・・(当時なにやってたか記憶はありません)
横浜国立大学を受け終わった後も
一般受験→手ごたえある→受かってる
という経験がなかったため合格発表まではどっちつかずの状態でした。。。
ほんとにつらかったですよ
最後の最後まで頑張った人が笑える、そう思ってます!!
是非諦めず、たるまずにいきましょう!!
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業