ブログ
2015年 8月 14日 小論文について 吉本
みなさんこんにちは!もう夏休み残り約半分になってしまいましたね。
宿題がある人はちゃんと進めていますか?ギリギリで苦しまないように計画的にやろうね (笑)
今回は小論文についてすこし話したいと思います。
小論文の存在をご存知の人いますか??
一般的には、大学の推薦や慶應義塾大学の一般入試で科目の一つとして出題されます。
わたしは去年慶應義塾大学を受けるため、小論の勉強しました。
具体的に何をやったかというと、知識を増やす・書く練習です!
知識量を増やすというのは、普段から新聞や雑誌(Newsweek)を読んで、小論を書く時に使える”ネタ”を集めていました。
また、普段から物事を”WHY?“・”BECAUSE〜“と考えていました。例えば、”なぜ日中関係が悪化したの?“”なぜなら〜“というにふうにです。
そして、知識を蓄えるだけでは小論文は書けません!しっかり書く練習もしてください!!
もっと詳しく知りたい人は吉本まで!!!
急に話変わってしまいますが、センターレベル模試(8/23)まで残りわずか!頑張ってください!!
バイバイ
担任助手吉本
次回のブログ担当は尾崎!!
夏期招待講習お申し込みはこちら☟
体験授業のお申し込みはこちら☟
入学希望の方はこちら☟